PCソフトウェアWindows10デジモノ

ロシア製カスペルスキーをアンインストールした3つの理由

カスペルスキーをアンインストール

PC用セキュリティソフトのカスペルスキーをここ何年か愛用しています。

ウイルスバスターやノートンあたりと比べると知名度が低い感はありますが、動作が軽めで検知度も高いと評判のウイルス対策ソフトです。

しかしながら、ロシア製

昨今のウクライナ侵攻を思えば、カスペルスキーを常用しているのが気にならないといえばウソになります。

このまま使うべきか悩んだ末、次の3つの理由で一時的にアンインストールすることを決めました。

スポンサーリンク

理由1:更新が頻繁に行われるロシアのソフト

1つ目はもちろんロシア製だから。

個人的には「それはそれ。これはこれ。」で感情的な不買等はあまりしないほうですが、セキュリティソフトとなると色々と心配です。

セキュリティソフトだから頻繁にアップデートが行われます。

それも「はい/いいえ」の選択なく自動的に。

陰謀論めいた素人考えではありますが、何かの間違いでセキュリティソフトがウイルスに化けるなんてこともあるかもしれません。

カスペルスキーの開発元は「(戦争の)影響はない」と声明を出していますが、政府が「やれ」と言えば逆らえない可能性も考えられるのが独裁政権。

そんなことは起こり得ないかもしれません。しかし、念のためのリスク回避でアンインストールを決めました。

情勢が良いほうに向かえば再インストールを検討するかもしれませんが、その時が来るまでは一時保留です。

理由2: キー入力に支障をきたすことがあった

Windows10を使っていると、突然キーボード入力ができなくなる現象に悩まされていました。

なかなか原因がつかめずにいましたが、1~2年くらい経ってカスペルスキーが悪さをしていることが判明。

現象が発生したらカスペルスキーを再起動することで、一応の回避はできていました。

現象に気付いてから年単位は経つのに改善されないのも気になりますし、そもそもカスペルスキーが入って無ければこのストレスからも解放されます。

理由3: ディフェンダーでも十分説

セキュリティソフトについてネット検索すると決まって出てくる意見が

ディフェンダーでも十分だよ

ディフェンダー(Windows Defender)とは Windows 8以降に標準搭載されているセキュリティソフトです。

比較サイトの検証グラフ等を見るとたしかに悪くないなと思わされるので、前々から「ディフェンダー1本でも良いかも…」とうっすら感じつつありました。

ウイルス対策専用ソフトを別に用意してきた習慣からなかなか踏ん切りが付かなかったので、これを機に試してみることにしました。

もしディフェンダー1本で不安を感じたら、ESET等の他社製品も検討したいところ。

スポンサーリンク

アンインストール

以下は、Windows10からカスペルスキーを削除する流れです。

カスペルスキーをアンインストール

Windowsの「アプリと機能」を開き、カスペルスキー関連のファイルを選んでアンインストールしていきます。

アプリと機能は、タスクバーの虫眼鏡アイコンをクリックして「アプリと機能」と入力すれば見つかります。

アンインストールの過程で必要に応じて再起動します。

「カスペルスキーインターネットセキュリティ」だけ消せば、残りはつられて消える?

と思いきや、~VPN・~パスワードマネージャーは残ったままだったので、1つ1つアンインストールしてやる必要がありました。

おわりに

もちろん、これは私個人の考えで、アンインストールを強制・推奨するものではありません。

今までお世話になってきたのでカスペルスキー社自体に嫌悪感はありませんし、この苦境をなんとか乗り越えて欲しいとも思っています。

(ライセンスがあと2年ほど残ってるので本音を言えばまだ使っていたかった…!)

今はただ情勢が収束することを願うばかりです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました