鉄道

Nゲージ

さらに進むマイクロエース化!? まさかのTOMIXからエーデル丹後+北近畿セットが8月発売予定!

先日のTOMIXエーデル丹後+北近畿485系セットの発表、めちゃくちゃ驚きました。 ひと昔前ならまずTOMIXから製品化されなさそうな車両、たとえば最近ではリゾートやまどりや0系新幹線のお召仕様など、勢いがあった頃のマイクロエースを思わせる...
Nゲージ

KATOから近鉄ビスタカー2世晩年仕様が6月発売予定ほか、KATO気になる新製品

KATOから近鉄10100系「新ビスタカー」(改装形)の6月発売が発表されました(上の写真は登場時仕様の旧製品)。 いわゆる「ビスタII世」の晩年仕様です。 登場時仕様はかつてレジェンドコレクションとして発売されていましたが、それが2007...
作った

雑誌「鉄おも!」194号にマンガを描きました/大雄山線編

2月1日発売の雑誌「鉄おも!」2024年3月号(Vol.194)に、連載中の「マンガでんしゃ遠足隊」最新話を描きました。 今月号は「小田原? 三島? はなれていても同じ鉄道!の巻」と題して、小田原駅から走っている伊豆箱根鉄道(大雄山線)に乗...
スポンサーリンク
おでかけ

ホンモノのC62が銀河鉄道999になった!京都鉄道博物館の銀河鉄道999展に滑り込み!

京都鉄道博物館で銀河鉄道999の特別企画展示やってるよ! ってのは去年の12月から知ってたのですが「行きたい、行きたい!」と思いつつも、年の瀬にかけての仕事バタバタから年明けのコロナ感染等々タイミングがなかなか無くて、ようやっと2月2日に行...
鉄道グッズ

西日本懐鉄入場券のコンプリート証が届きました

昨年(2023年)12月に応募していたJR西日本の「西日本懐鉄(ナツテツ)入場券」のコンプリート証&オリジナルカード3種が届きました。 2022年~2023年の2年間、JR西日本の主要24駅で発売されていた記念入場券、全32種類を集めて応募...
鉄コレ

出たぞ完全新規な神鉄!鉄コレ神戸電鉄2000系と5000系をダブルゲット!

鉄道コレクション神戸電鉄2000系と5000系。 お値段的にどちらか片方だけにするかどうか悩んだ結果、選びきれなかったので結局両方とも買っちゃいました。 ずっと1000系列の天下だった鉄コレ神鉄が、ついに完全新規金型を出してくれた。それだけ...
作った

雑誌「鉄おも!」193号にマンガ&付録かるたイラストを担当しました

12月28日発売の雑誌「鉄おも!」2024年02月号(Vol.193)に連載中の「マンガでんしゃ遠足隊」最新話を描きました。 今月は「もういくつねると? 新幹線が福井にやってくる!の巻」と題して、北陸新幹線開業前のJR北陸本線をめぐってきた...
おでかけ

JR西日本ナツテツ入場券、全駅集めてギリギリ応募

JR西日本が2022年3月から発売している懐鉄(ナツテツ)入場券。 青春18きっぷで遠征しつつ、ちょこちょこ集めてきましたが、全32種類なんとかコンプリートできました。 コンプしたのはちょっと前なのですが、プレゼントキャンペーンの応募を先延...
鉄道

鉄道福袋2024まとめ

2024年の鉄道模型福袋です。 ここ数年、鉄道模型関連の福袋を扱うネットショップも、勢いのあった頃に比べてぐんと少なくなり、また私個人のモチベーションの弱まりもあり、そろそろ潮時かな…と思いつつも、見つけられた範囲だけでもピックアップしてみ...
Nゲージ

ファーストカーミュージアム走行化対応ネジ(品番0190)とKATO20系のASSYパーツ(LED等)を予約しました

ほぼTOMIXのNゲージと同じファーストカーミュージアムですが、展示に特化しているため、台車ウラに特殊パーツが取り付けられています。 このパーツを外してネジを締め直しても、ネジが長すぎるためちゃんと走行できません。 走行可能な短いネジ(TO...
スポンサーリンク