NゲージKATOから国鉄色リバイバルやくも381系が2024年3月発売! 新型やくも273系の影が見え始め、そろそろ引退が本格的に近付いて来た381系特急やくも。 381系の最後の花道を飾ろうと、国鉄色から紫・緑までリバイバル企画が積極的で素晴らしいな~、と楽しませてもらってますが、その国鉄色リバイバル381系の... 2023.11.07Nゲージ鉄道
イラスト和田岬線103系が引退。207系へバトンタッチ 神戸市のJR和田岬線。 長らく103系が走っていましたが、今年2023年3月18日をもって引退しました。 残りわずかになりつつある103系一族で最後のスカイブルー。 神戸駅に停車する西明石行き103系 JR神戸・京都線の普通電車を身近に見て... 2023.04.01イラスト鉄道鉄道できごと
NゲージTOMIX京阪神205系のスカートを破壊せずに撤去し、スカートの無い時代を再現してみる いきなりボディ取れてますが、TOMIX 205系(品番98715)のスカートまわりです。 スカートが無かった頃の205系(1989年頃) 非常にナイスなスカートで私もキライでは無いですが、スカートが無かった頃の姿も心に焼き付いているので、試... 2022.07.26Nゲージ鉄道
Nゲージ『海へ』『JRでビーチへ』201系・205系なつかしの夏ヘッドマーク TOMIXの205系がやって来て、そういえば昔は色んなヘッドマーク付けてたなぁ。 と思い出し、ちょうど暑い時期なので海水浴のヘッドマークをいくつか作ってみて装備させてみました。 左の201系が「海水浴」。 うきわ風味な枠がキャッチーで、中に... 2022.07.17Nゲージ鉄道
Nゲージシャープでクールな国鉄末期の銀色電車、TOMIXの205系(京阪神緩行線)がやって来た! 開封直後のエラーチェックでひと悶着ありましたが準備完了。 改めまして TOMIXの205系・京阪神緩行線セット(品番98715)を見ていきましょう。 帯色がスカイブルーなのでパッと見、京浜東北線によく似ていますが、JR神戸線・京都線を走って... 2022.07.10Nゲージ鉄道
NゲージTOMIXの205系(京阪神緩行線)がやって来たのでまずはウワサのエラーチェック! TOMIXの205系 京阪神緩行線 7両セット(品番 98715)がやって来ました。 京阪神の通勤電車は 103系(KATO)、201系(鉄コレ)と集めてきて、205系はKATO旧製品の中古と良い出会いがあればそれで良いかな~、TOMIX最... 2022.07.07Nゲージ鉄道
Nゲージファーストカーミュージアムの500系ハローキティ新幹線とW7系新幹線がやって来た 初めてE5系はやぶさを買って以来ちょこちょこ増えてます、ファーストカーミュージアム。 TOMIXのNゲージ鉄道模型の先頭車1両だけを抜き出したディスプレイモデルのシリーズ。 今回は 北陸新幹線W7系かがやきと500系ハローキティ新幹線を2両... 2022.07.02Nゲージ鉄道
NゲージTOMIX113系の戸袋窓に緑色のドアステッカーを貼ると1980~90年代感がグッと増す 春にやって来たTOMIXの113系。 何かとバタバタしていたので買ったまま放置していましたが、最近パーツ取り付けやら何やらチマチマ作業を始めました。 個人的にこだわりたかったのがコレ。 かつてドア両脇の戸袋窓に貼ってあった緑色の四角いステッ... 2022.06.24Nゲージ鉄道
NゲージTOMIXあかつき、『なは・あかつき』時代を想定して編成を組み替えてみた(オハネ15-350を追加) 先日TOMIXのあかつき7両セット(品番98753)を購入しました。 派手なレガート車にB寝台の進化にも驚いたTOMIXの寝台特急『あかつき』号がやって来た! この製品は『彗星・あかつき』時代の構成ですが、『なは・あかつき』時代のあかつき編... 2022.06.02Nゲージ鉄道
Nゲージあかつき牽引用にTOMIXのEF66(品番2165)を中古でゲット 先日購入したTOMIXあかつき用のEF66、半年ほど前に調達していました。 本来なら2022年発売のTOMIX彗星・あかつきに一番合うEF66は、同時期に出た品番7143がドンピシャ。 なんですけれども……高い。 割引店でも電気機関車が60... 2022.05.29Nゲージ鉄道