鉄道

おでかけ

スタンプ台の場所に迷ったら/阪神×近鉄つながって10周年スタンプラリー

「阪神×近鉄つながって10周年スタンプラリー」に早速参加してきました。 昼食タイム込みでゆっくり回って約3時間半でコンプリート。 東花園駅は急行系が止まらないこともあって、近鉄区間はほぼ普通電車を使ってしまったので、思いのほか時間がかかりま...
おでかけ

「阪神×近鉄つながって10周年記念スタンプラリー」の賞品イラストを担当しました

2019年4月26日(金)から、阪神なんば線開業10周年記念のスタンプラリーが開催されます。 「阪神×近鉄つながって10周年記念スタンプラリー」を開催します(阪神電気鉄道株式会社) 阪神・近鉄の7つの駅でスタンプを集めると賞品(オリジナルマ...
鉄道

北神急行、令和の改元記念券を5月1日に販売!琴電の令和記念Irucaのデザインが名場面すぎる!

気が付けば、平成が終わるまで2週間を切っています。早い! 新しい元号「令和」を記念して入場券等が販売される鉄道会社がいくつかありますが、阪神間の近隣では北神急行電鉄から令和の改元記念券が発売されます。 北神急行の公式Facebookページを...
スポンサーリンク
鉄コレ

鉄コレ京阪600形、響け!ユーフォニアムラッピング2018をゲット!

鉄道コレクション 京阪電車 大津線600形4次車『響け!ユーフォニアム』ラッピング電車2018 2両セット。 初代ユーフォニアムラッピング車が発売されて以来2年ぶり。2代目となる2018年版ユーフォニアムラッピング車も鉄コレ化されました。 ...
鉄道

阪急 京とれいん雅洛、西宮北口発着の臨時直通特急、2019春の記録

阪急電車のあたらしい観光列車「京とれいん 雅洛(がらく)」。 ふだんは梅田~河原町間を定期運行しますが(土日祝のみ)、デビューから早々に臨時列車として神戸本線への直通運転を行いました(西宮北口~嵐山間)。 運行された2019年3月26日~4...
Nゲージ

GM山陽5030系、太陽マーク(旧シンボル)も予約スタート!9月発売予定

グリーンマックスから発売予定の山陽電鉄5030系。 新シンボルマークに続いて、太陽マーク(旧シンボルマーク)の予約も始まっています。 発売は9月予定。 新マークが6月頃に先行して発売される予定なので、その仕上がり具合を見てから予約しても遅く...
鉄コレ

鉄コレ第28弾をゲット!JR東日本はハイブリッド花盛り!(キヤE991,キハE200,HB-E210)

鉄道コレクション第28弾。 最後はJR東日本の3車種をご紹介。西日本や四国の車両に比べて知識が足りないのでサラッといきます。 →JR四国編はコチラ/→JR西日本編はコチラ キヤE991系 キヤE991系 NEトレイン。ハイブリッド気動車とし...
鉄コレ

鉄コレ第28弾をゲット!JR西日本編、ついに223顔も鉄コレ参戦(キハ126系・キハ127系)

鉄道コレクション第28弾、JR四国編に続いて、今回はJR西日本編。 パッケージデザインにもなっている姫新線キハ127系と山陰地区のキハ126系の2車種をご紹介します。 →四国編はコチラ/→東日本編はコチラ キハ127系 片運転台の2両編成、...
鉄道

阪急8000系30周年記念ヘッドマークのミニチュアマグネットをゲット!

ミニチュアマグネット「8000系30th Anniversary ヘッドマークセット」を買って来ました。 今、運行中の阪急8000系30周年記念復刻列車に取り付けられていたヘッドマーク。 これと、 これのミニチュアマグネットです。 2枚セッ...
鉄コレ

鉄コレ第28弾をゲット!JR四国のローカル気動車編(1000形・1200形)

2019年3月末に発売された鉄道コレクション第28弾、1BOX到着しました。 箱のメインデザインには姫新線のキハ127系。西日本在住者としてはちょっぴり嬉しいですね。 車種が多いので、まず今回はJR四国の車両(1000型と1200型)に絞っ...
スポンサーリンク