Nゲージマーク周りの茶帯の太さからTOMIX117系100番代にふさわしい車番を探る 京阪神の117系100番代(新快速6両時代)は全部で3編成。 TOMIXのインレタの車番も 101編成、102編成、103編成と3本すべて用意されています。 しかしながら実車は、編成ごとに微妙ながら違いがあります(たった3編成なのに!) そ... 2021.10.22Nゲージ鉄道
Nゲージアンテナ取付けは待って!エラー発生、TOMIXの117系100番代 先週末に発売されたTOMIXの国鉄117系100番代。 ネット通販から到着して色々いじってるうちに、鉄コレ阪急京とれいん雅洛もやって来て、てんてこ舞いなNゲージライフを過ごしております。(それぞれのレビュー記事をそう遠くないうちにアップする... 2021.10.20Nゲージ鉄道
Nゲージお昼のブルトレ、KATOの国鉄14系客車(旧製品)もゲットしていた 先日紹介した12系よりも先に14系が入線しておりました。 こちらもKATOの旧製品、国鉄14系客車。 中古でパラパラと購入し、中間2両を含む全4両在籍です。 ……KATOからリニューアルされた国鉄の14系が出てるかどうか確認できなかったので... 2021.10.19Nゲージ鉄道
Nゲージ12系はいいぞ!どこでも使える名脇役、KATO12系客車(旧製品)をゲット KATOの国鉄12系客車。単品を中古でちょこちょこ集めていました。 今では金型リニューアルされた新しいKATO12系が発売されていますが、パッケージのデザインから分かるようにこちらは旧製品です。 ちまちま集めた結果、今は次の5両が在籍中。 ... 2021.10.15Nゲージ鉄道
Nゲージ初めて買ったファーストカーミュージアム(E5系はやぶさ)、ほぼTOMIXだけどN化は面倒? ブログ更新をサボってる潜伏期間中も鉄道模型はけっこう買っていたので、(旬が過ぎたものも多いですが)ボチボチゆるゆると紹介していければと思います。 さて、旬が過ぎた…というよりも、普通にNゲージの車両セットを集めている方はまず手を出さないんじ... 2021.10.07Nゲージ鉄道
NゲージKATOから787系つばめ全盛期9連が登場!キハ181系はまかぜ、103系等2022年2月の新製品 KATOから2022年2月頃発売の新製品が発表されましたが、私の心をゆさぶる車両が複数ヒット! まずはJR九州の787系つばめ。 久々の全盛期つばめ この写真は787系の中でもKATOが一番最初にリリースした登場時仕様つばめ。 いつ買ったか... 2021.10.02Nゲージ鉄道
Nゲージ山陽6000系がポポンデッタから2022年発売予定! Nゲージの山陽電車は3050系がマイクロエースから、5030系がグリーンマックスから発売されてきました。 未だNゲージ化されていない最新車両の6000系もその2社のどちらかから? あるいは鉄コレから? となんとなく思っていたら… なんとポポ... 2021.09.24Nゲージ鉄道
NゲージTOMIXからオール2階建て車215系が登場!緑色の117系にひさびさ幌ナシの223系2000番代! TOMIXからJR東日本の215系の発売が決定! またしてもマイクロエースの領分をガリガリ攻めるTOMIX! 215系は10両編成すべてが2階建て車両というまるで在来線のMAXのような列車。実物の215系に出会ったのは2年前の横須賀線が初め... 2021.09.10Nゲージ鉄道
NゲージKATOの117系、第3弾はJR東海色で2022年1月発売予定! KATOのNゲージ117系は2020年6月に新快速(登場時)と京都地域色が発売。 それ以来、長らく音沙汰がなかったので、もう後は続かないのかな…と心配していましたが、JR東海色が来年1月発売と発表されました。 117系 JR東海色(KATO... 2021.09.03Nゲージ鉄道
Nゲージ【限定】TOMIX117系和歌山色がトレインボックスにて限定販売(9/2~) TOMIXのNゲージ117系シリーズはこれまで原色(新快速色)、福知山色、WEST EXPRESS銀河と発売されてきましたが、和歌山色もラインナップに加わります。 ただし一般販売ではなく、通販のトレインボックス限定販売。 TOMIX製 Nゲ... 2021.08.30Nゲージ鉄道