スマホ・タブレットデジモノ

fireTV Stickの電源を切る方法…は無いので強制的にスリープさせる方法

fireTV stick 開封2
Amazonプライムビデオが自宅のテレビで楽しめる「fireTV Stick」。

接続やビデオ視聴自体はわりとカンタンにできるんですが、いかんせん説明書が薄いので「あの機能はどうしたら良いんだろ?」が手元でサッと解決できないのがちょっぴり不便だったりします。

最初にアタマを悩ませたのが電源オフのやり方。

が、電源スイッチ自体は無いので電源は切れない模様(コンセント引っこ抜くしかない)。

放っておいたら(20~30分くらい)自動的にスリープに入るのですが、せめて見終わったらすぐにスリープさせたいのが人情。少しでも節電したいですよね。(消費電力自体はかなり低いとはいえ ※後述)

ってことで、スリープのやり方を解説。

スポンサーリンク

fireTV Stickを手動でスリープさせる方法

ホームボタンを長押し(fireTV Stick スリープ)
リモコンのホームボタン(家のアイコン)を長押しします。

※スマホ用アプリでもやり方は同じ、ホーム長押しです。

fireTV Stick スリープ画面
長押しのまま数秒経てば、画面中央にこのようなメニューが現れます。

※現在は項目が4つに増えましたが手順は同じです。

左端のスリープが選択されている状態で(最初から選択されています)、決定ボタンを押せば、画面が暗転。即スリープモードに移行できます。

※決定ボタンはリモコンの一番上の大きい丸いボタンです。スマホアプリ版なら上の空間をタッチ。

消費電力は1~2ワット程度

消費電力もこれまた説明書・箱・公式サイトどれにも記載が無いのですが、ネットをたどってワットチェッカー等で測定した方によれば、

  • 電源ON時: 2~2.5W
  • スリープ時: 1弱~1.2W

こんなところだそうです。
いくつかの方の報告を参考にしたので数値はかなり曖昧ですが、だいたいこの範囲内。

1ヶ月の電気代を計算してみると、

ずっと電源付けっぱなしなら(2.5W計算)35円。
ずっとスリープなら(1.2W計算)17円。

※電気代はアカリセンターの電気代計算シミュレーションで計算しました。

このくらいなら、見るたびにコンセントから抜き差しなくても、スリープのままでもいいかなーって気にもなりますね。

参考:テレビ周り家電の待機消費電力

参考として、わが家のテレビ周り家電の待機時消費電力を調べてみると、

  • 37型液晶テレビ 0.04W(動作時 195W)
  • BDレコーダ 0.1W(動作時 23W)
  • Wii U 0.4W(動作時 75W)

カタログ数値ではどれもFireTV Stickより少ない数値ですが、これらはあくまで最小値。

テレビをクイック起動モードにしてると待機時でも20Wほど食うし、BDレコーダーは予約録画以外に番組表取得等でわりと作動してる時間が多いし、Wii Uもネット接続(アップデート等のDL中)してればスリープ時でも13Wと、そこそこ電気を食ってたりするので、平均を取ればスリープ時のfireTV Stick(1.2W)を超える機種もありそうですね。

https://blog.hirara.net/firetv-stick-limit/


https://blog.hirara.net/hdmi-switch/

コメント

タイトルとURLをコピーしました