ひらら

Bトレ

華の特急3種盛り!Bトレ小田急LSE復刻色、西武NRA復刻色、国鉄381系特急色が9月発売予定

Bトレインショーティーの2016年9月頃発売の新製品が発表されました。 小田急電鉄 7000系LSE 復刻塗装色(3両セット) 西武鉄道 10000系 レッドアロークラシック(4両セット) 381系100番台 国鉄特急色(2両セット) 新製...
スマホ・タブレット

【格安SIM節約術】アプリが裏でモバイルデータ通信しないように設定する方法/Android標準機能

データ容量の少ない格安SIM(0 SIM等)を使う場合、できるだけデータ通信の使用量を抑えたいところ。 これまでに、 モバイルデータ通信使用量を確認する方法 モバイルデータ使用量の上限を設定する方法 Android標準機能を使ってこれらの設...
スマホ・タブレット

【格安SIM節約術】スマホでモバイルデータ使用量の上限を設定する方法/Android標準機能

スマホの標準機能でモバイルデータ通信使用量を確認する方法のつづきです。 データ容量の少ない格安SIM(0 SIM等)を使う場合、できるだけデータ通信の使用量を抑えたいところ…ですが。 今回は万が一、うっかりモバイルデータ通信を使いすぎた場合...
スポンサーリンク
スマホ・タブレット

【格安SIM節約術】スマホでモバイルデータ通信使用量を確認する方法/Android標準機能

データ容量の少ない格安SIM(0 SIM等)を使う場合、できるだけデータ通信の使用量を抑えたいところ。 その一歩として、月々の使用量を目に見えるようにしておくと安心です。 格安SIM各社のマイページやアプリ等で用意されていれば確認できますが...
スマホ・タブレット

平日昼休みは繋がりにくい? 格安SIM「0 SIM」の混雑度(速度)をIIJmioと比較測定してみました

0 SIMって速いの? 遅いの? と個人的に気になったので、回線速度を測定しました。 最も混むであろう平日お昼~午後にかけての時間帯を中心に。 0 SIM単体だと判断しづらいので、格安SIM大手代表のIIJmioと同時にチェックすることで、...
スマホ・タブレット

究極のドケチSIM!節約家なら「0 SIM」は文句ナシにオススメの格安SIM

「0 SIM(ゼロシム)」は格安SIMの中でも最安中の最安。 なんといっても最低維持費が 0円/月! 不安が無かったわけでは無いけれど「0円」の魅力に負けて、4年間連れ添ったIIJmioから思い切って乗り換え。(データ通信+SMSで契約) ...
鉄道

走行性能すこぶる良好!Zゲージのキハ52形完成/昭和にっぽん鉄道ジオラマ第37号

本日発売、デアゴスティーニ「昭和にっぽん鉄道ジオラマ」第37号がAmazonより到着。 今週号の付録は、キハ52の下回り(動力ユニット内蔵)とその他いろいろ。 先週の36号(キハ52ボディ)と合わせて、Zゲージのキハ52が完成する算段となっ...
ねこ

背中のキズはなんとやら。ケミィのワクチン接種2016

今日の体重:ケミィ4.0kg(→) 山田3.2kg(→) 今年もケミィをワクチン接種に連れて行ってきました。 年に一度のビッグなイベント。 背中にチクリと一発打たれます。背中のキズはなんとやら。 たいていのねこさんは動物病院に連れて行くと萎...
Nゲージ

これが使徒襲来か!KATOからエヴァ500系(500 TYPE EVA)が8月発売!

KATOからNゲージの500 TYPE EVAが発売! 「500 TYPE EVA」は説明するまでもなく、現在も山陽新幹線で走っているヱヴァンゲリヲン仕様に施された500系新幹線。 Bトレ製品化の時をはるかに超える驚き。まさかKATOが手を...
3DS

3DSの鉄たび大井川鐵道編はトーマス推し!? 発売は2016年7月下旬に決定

3DSの鉄道運転ゲーム、ソニックパワードの「鉄道にっぽん!路線たび」。略して鉄たび。 次回作は大井川鐵道編と、この春にティザーサイトで公開されていましたがその続報が発表されました。 「鉄道にっぽん!路線たび きかんしゃトーマス編 大井川鐵道...
スポンサーリンク