鉄コレ鉄道

一番のキワモノ? ノスタルジック鉄コレからキワ90&DB20レビュー

ノスタルジック鉄道コレクション_一部集合
ノスタルジック鉄道コレクションから、今回はキワ90タイプとDB20型をザッとご紹介。

スポンサーリンク

国鉄キワ90タイプ

101系や103系のような伝統的な国鉄顔が目をひくキワ90。
ノス鉄キワ90-1
オリジナルじゃなくて現存した車両なんですってね!

マニアックすぎて私も初めて知る車両でした。

Wikipediaさんに聞いてみたところ、気動車で貨車という珍しい「気動貨車」の試作車として1960年に誕生したのがこのキワ90形なんだそうです。
ノス鉄キワ90-2
※同じ写真のようですが前後を入れ替えています(側面の窓に注目)

キワモノのキワではありません。(いえ、存在自体はキワモノですが)

気動車の「キ」に、ワフ・ワム等の有蓋車の「ワ」でキワ。

番号は試作車両に使われる「9」ということで、型式を分解すると納得ですね。
ノス鉄キワ90屋根上
シンプルながらも前後非対象なキワ90の屋根上。

軌道貨車としての試験の結果はあまり芳しくなかったらしく、後にキヤ90 → ヤ390と改造されていったたそうです。

鉄コレの通しナンバーはツートンが「ノ003」、茶色が「ノ004」。

ヤ390から探るキワ90:  -房総電化用装柱車ヤ390消滅直前写真と構造解説文献等から探る 貨物ディーゼル動車キワ90の姿-  Kindle版

富井電鉄DB20型

一方、こちらはトミーテック……いや、富井電鉄オリジナル車両。
ノス鉄DB20型1
DB20型。

「D」でパンタレスなのでディーゼル機関車なんだとわかります。(「B」なので2軸)

ノス鉄DB20型2
白いほうは鉄コレ公式ケースに付いてくる無塗装車両かと思いきや、車番もロゴも印刷済みなのでこれで完成系なんですね。

白いのがDB2001、茶色いのがDB2002。

ノス鉄DB20屋根上
DB20屋根上。
シンプルすぎる箱形の姿は「プラ板で作ってみよう!」の結果生まれた車両のようにも見えます。

鉄コレの通しナンバーはグレーが「ノ005」、茶色が「ノ006」。
ノス鉄DB20型サイド
サイドビュー。
左右でスリットやステップの有無等、微妙に違いがあります。(写真はグレーのみですが茶色も同じ)

ノス鉄DB20型ロゴ(富井電鉄)
DB20に印刷された富井電鉄のロゴ。
グレーと茶色で違うのはなぜなんでしょう。茶色が生まれた時にちょうどロゴ刷新の時期が訪れた…とか?

左は上から順にTOMY(Oは全体を囲う丸)と読めますね。右はシンプルに「T」のみ。

鉄コレ2軸車サイズ比較
鉄コレの2軸車といえば、まっさきに思い出すのは10周年記念の秋田中央交通デワ3000。

ひさびさに引っ張り出してきてノス鉄と並べてみましたが、秋田中央交通がダントツで短いです(遠近感でわかりにいですが凸型車よりわずかに短いです)。

動力化している秋田交通を走らせると改めて牽引力弱いな~と感じましたが(でもかわいい)、ノス鉄の動力はどんなもんでしょう。

動力ユニット未購入ですが、どれか1つくらいは動力化してみたいと思ってます。

箱も小さい!ノスタルジック鉄コレ第1弾をAmazonアウトレットでゲット
鉄コレこと鉄道コレクション。第30弾の次は第31弾?……と思いきや鉄コレの新たなるステージ「ノスタルジック鉄道コレクション」が始まることになろうとは!この「ノス鉄」、先日6月末頃に発売され、買おうかどうか迷ってしばらく様子見していたのですが...

コメント

タイトルとURLをコピーしました