JR西日本

記事内に広告が含まれています。
鉄コレ

Bトレがトミーテックで転生!?「鉄コレポケット」今秋登場

静岡ホビーショーの発表、一番のサプライズはTOMIXの阪急2000系でしたが、二番手はコレ。 「鉄コレポケット」なる鉄道コレクションの新シリーズ。 上の公式ティザー動画を見てわかるように、ほぼBトレインショーティーじゃないですか!! まさか...
Nゲージ

見映えヨシ!KATO EF58の握り棒を金属製に交換しました

KATOの EF58 150、茶色も昨年購入していました(品番 3049-1) 茶色入線は、ちょうど ホビーセンターカトーの EF58金属製ニギリ棒(品番28-129)の予約が始まった頃だったので買おうかどうか悩んでいました。 ただ、KAT...
Nゲージ

オレンジライトのKATO EF58を電球色LEDに交換しました

数年前に購入したKATOのEF58 150(品番3049-2)。 特定ナンバー機なのでプレート周りがスッキリしているのが非常に好印象です。 が、やや古い製品なのでオレンジ色のヘッドライトが不満でした。 電球色にするためには Assyパーツの...
スポンサーリンク
鉄コレ

鉄コレ阪急8000系が最大20%オフ!/季節外れのJoshin福袋/鉄道甲子園も少々

早くもGW終盤ですが残り福のような鉄道模型セールをいくつかピックアップしました。 鉄コレ阪急8000系が最大20%オフ HANKYU DENSHA SHOP(阪急電車グッズ公式オンラインショップ )にて、鉄道コレクション阪急8000系(3両...
Nゲージ

待ちわびたぜ太陽快速!TOMIXから117系サンライナー色が9月発売

TOMIXから117系サンライナー色がついに発売! TOMIX最初の117系(0番代新快速)発売から実に5年! 先にHOゲージが発売されたときは「え、Nよりも先!?」と落胆させられたのも今や良い思い出。 2025年9月発売予定です。 黄色一...
鉄道

特急『まほろば』(安寧編成)展示会を見に神戸駅1番線へ行ってきました

JR西日本の新しい特急『まほろば』号の展示会へ行ってきました。 展示会場はJR神戸駅1番ホーム(2025年3月22日(土) 10~15時ごろ)。 事前予約の抽選に応募しようと思いつつも、まんまと忘れていましたが、フリー参加もOKだったのでふ...
Nゲージ

登場時スカート付属はナイス!新快速223系1000番代がTOMIXから2025年夏発売決定

すでに発表済みですが、TOMIXからJR 223-1000系が2025年7月発売予定です。 ここ最近、Nゲージも鉄コレも価格暴騰でなるべく物欲をおさえるようにしてますが、震災復興の象徴でもある223系1000番代は個人的には外せない存在。 ...
おでかけ

構内アナウンスの公式ネタバレに驚きのドクターイエローが新大阪駅にやってきた!

関東在住の友人から突如連絡が。 「新大阪にドクターイエローを見に行こう!」 彼の帰阪も久々、またと無い機会だったので、まんまと誘われて行ってきました。 情報源は有志の掲示板かツイッター? と思いきや、何かのキャンペーンの特別運行で珍しくあら...
Nゲージ

2度あることは3度ある…のか!? TOMIX北近畿エーデル丹後セットでも初期不良に遭遇

おそらく自分的Nゲージの買い物で今年最大の大物。 先月下旬に発売されたTOMIXのJR485系・キハ65形(北近畿・エーデル丹後)セットがやって来ました。 今回は あみあみ楽天市場店で予約していたので、発売日から1週間ほど経って到着。(他よ...
Nゲージ

そのパーツだけ送ってもらえるの!? 方向幕が無かったKATO381系の修理完結編

先日の記事で書いた、KATO381系くろしお(品番10-1868)を新品で買ったら 方向幕の白い部分が無かった件のつづきです。 先のスーパーくろしおと同様、KATOお客様サービス係ではなく、購入先のジョーシン楽天市場店に問い合わせました。 ...
スポンサーリンク