鉄コレ鉄コレ阪神電車にジャンパ栓を付けて男前にしよう作戦!KATOのAssyパーツを使用 鉄コレ阪神7001-7101形のパッケージ写真の一部ですが、昭和の阪神電車といえばコレ。 ボディ下側から生えている配線たち。ジャンパ栓。 偶数車番(元町方)の顔に付けられています。(梅田方には原則ありません) けっこう特徴的であり印象に残る... 2017.10.31鉄コレ鉄道
鉄コレ頭が高い両開きの赤胴車!鉄コレ阪神7001・7101形をゲット! 先日の東二見にて、鉄道コレクション阪神電鉄7001・7101形2両セット(行先表示器設置前)をゲットしてきました。 表示幕車も気になりつつも板車を選んだのは懐かしさもありますが、なにより身の置き所がなかったわが家の7801-7901形を相方... 2017.10.30鉄コレ鉄道
おでかけ山陽鉄道フェスティバル2017で山陽電車限定nanacoをゲット!もちろん鉄コレ阪神も! 昨日、山陽鉄道フェスティバル2017へ行って来ました。 山陽電車の東二見車両基地にて2017年10月28日(土)開催されましたが、台風接近中であいにくの雨。 初代3000系アルミカーが来月引退するから、てっきり展示があるものだと思って行って... 2017.10.29おでかけ鉄コレ鉄道鉄道グッズ
鉄コレ鉄コレ能勢電鉄610系、10/28(土)から鉄道甲子園(通販)で販売スタート!阪神7001形と同日 先日、平野車庫で販売された鉄道コレクション能勢電鉄610系(Aセット・Bセット)が、ネット通販の鉄道甲子園オンラインショップでも取り扱いスタート! 鉄道コレクション 能勢610系2両セット・各3,500円を10/28(土)10時から鉄道甲子... 2017.10.20鉄コレ鉄道
鉄コレ鉄コレ関西 秋の陣2017、公式ページリンク集 秋の事業者限定 鉄道コレクション、各社局の公式ページが出そろいました。 発売スケジュール一覧にも追加しましたが、情報量が多いので公式ページURLのみコチラでピックアップ。(並びは発売日順、★はサンプル写真有り) ◆南海電鉄: ・鉄子もオスス... 2017.09.29鉄コレ鉄道
鉄コレ鉄コレ関西 秋の陣2017 発売スケジュール一覧 そろそろ発売が近づいてきた関西私鉄の事業者限定 鉄道コレクション。 発売日が出そろったのでザッとまとめました。 (情報元:2017年秋 阪急・阪神・能勢・北急 事業者特注「鉄道コレクション」続報! 雑誌記事掲載(抜粋)NGI) 以下、発売日... 2017.09.20鉄コレ鉄道
鉄コレ大物ぞろいの鉄コレ秋の陣2017!阪急7000系・阪神7001形・能勢610系・北急9000形 2017年も関西私鉄の事業者限定 鉄道コレクションの車種がついに公開! 秋の事業者特注鉄コレ速報!(阪急・阪神・能勢・北急) 雑誌記事掲載(NGI) 阪急7000系 初期鋼製車(原形)基本2両セット 3,500円 阪急7000系 アルミ量産... 2017.08.18鉄コレ鉄道
鉄コレ鉄道甲子園で鉄コレ阪神などアウトレットセール&能勢電グッズが大量入荷 鉄道グッズの通販サイト「鉄道甲子園オンラインショップ」でアウトレットセールが始まっていました。 明日6/24の10時より「鉄道甲子園オンラインショップ3周年記念」セット販売&アウトレット販売開始です。皆さまよろしくお願い致します。 — 鉄道... 2017.07.01鉄コレ鉄道
鉄コレ鉄コレ阪神5700系の車番インレタ(松本商事製)には、たいせつがギュッと同梱されていた 鉄コレ阪神5700系のインレタ(松本商事製)を買って来ました。 すでに3月に発売されているので今さら感はありますが、ずっと買おうかどうしようかモヤモヤしていたんですよ。 梅田へ出たついでに、阪急百貨店10Fのモデルショップ・マルーンを覗いて... 2017.05.17鉄コレ鉄道
おでかけ景品の副標レプリカは涙モノの出来映え!阪神5700系スタンプラリーまたもや開催 あれ、阪神5700系のスタンプラリーって昨年末で終わったんじゃ? と思いつつ、阪神のニュースリリースを眺めてみたら、なんと今年2017年3月から新しいラリーがふたたび開催されるとかされないとか! 阪神さんやる気満々やるじゃない!とビックリさ... 2017.03.17おでかけ鉄道