作った三陸鉄道、北と南がつながって1本の「リアス線」が誕生! 岩手県を走る第三セクター、三陸鉄道。 朝ドラ「あまちゃん」でも脚光を浴びたので、鉄道に詳しくなくても記憶に残ってる方も多いと思います。(あまちゃんでは「北三陸鉄道」として登場しました) 三陸鉄道は、北リアス線と南リアス線の2つの路線があり、... 2019.03.23作った鉄道鉄道できごと
PC・周辺機器中華液タブのペンで描いてる時、沈み込みでコリコリ? ゴロゴロ? その違和感の解消法 中国製の液晶ペンタブレット。 いわゆる中華液タブは、筆圧検知を得るためペン先がわずかに沈み込むものが多いです。 一方、日本製(WACOM製)のタブレットはペン先が沈まないため、レビュー等で賛否が分かれる大きなポイントになっています。 私はH... 2019.03.22PC・周辺機器デジモノ
作った阪神なんば線10周年おめでとうイラスト 本日2019年3月20日、阪神電鉄の阪神なんば線が開業してからちょうど10年目を迎えました。 10周年を記念してイラストを描いてみました。※非公式です なかなかこういう記念イラストが描けない(描かない?)日々を過ごしてますが、ちょうど仕事が... 2019.03.20作った鉄道鉄道グッズ鉄道できごと
PlayStation山が動いた! コナミ50周年記念でグラディウス・悪魔城など収録のコレクションを発表! Switchで各社の往年のクラシックゲームが続々復刻される中、「コナミはまだか!」とずっと心の中で叫び続けていましたが、ついに…ついに山が動いた!! 『グラディウス』『悪魔城ドラキュラ』『魂斗羅』など往年のアーケード・家庭用ゲームが最新ハー... 2019.03.20PlayStationSwitchゲーム
鉄コレ鉄コレに長崎の路面電車が新登場!マッコウクジラ営団3000系も順当参戦 路面電車が地味に勢いのある鉄道コレクションに、長崎電気軌道300形が参戦! 鉄道コレクションの路面電車シリーズに長崎電気軌道が新登場!300形の306号一般塗装と310号「みなと」を同時発売します。今後のラインナップにもご期待ください!#鉄... 2019.03.14鉄コレ鉄道
Nゲージ南風か? 特企品か? 迷うぜKATOの四国2000系!国電・EF200も再生産 つい先日、KATO製JR四国2000系の予約がはじまりました。 JR四国2000系 特急「南風」4両セット ¥16,400 (10-1503) JR四国2000系 3両セット ¥14,700 (10-1504) JR四国2000系 特急「し... 2019.03.10Nゲージ鉄道
デジモノ阪神ICOCAの勢いで阪神タイガースWAONもゲット! つい先日、阪神タイガースICOCAを買ってきましたが、 その勢いのまま阪神タイガースWAONも買ってきました。 買い物でちょくちょくイオンに通いますが、レジにぶら下がってる虎柄のカードを見るたびにちょっと気になってたんですよね。 阪神タイガ... 2019.03.07デジモノ
スマホ・タブレット古いスマホで電子マネーが使えなくなる恐怖~WAON・楽天Edy等 電話+おサイフケータイ専用として使っているドコモのSH-07D。 他に類を見ない超小型スマホなのでどんなポケットにも入るのが気に入って使ってきましたが、2012年製造。XiではなくFOMA機。 進化の速いスマホとしてはそろそろ骨董品。 ご覧... 2019.03.06スマホ・タブレットデジモノ
おでかけ元町⇔奈良が乗り放題!阪神なんば線開業10周年記念1dayチケットをゲット! 阪神なんば線が開業して今年2019年3月20日で10周年を迎えます。 それを記念して1日乗り放題チケットが3月1日から発売されたので、阪神タイガースICOCAとともに甲子園駅で買って来ました。 「阪神なんば線開業・相互直通運転開始10周年記... 2019.03.05おでかけ鉄道鉄道グッズ鉄道できごと
おでかけ虎柄沼へズブッと…阪神タイガースICOCAを通常販売でサクサクゲット! 阪神タイガース柄のICOCAを買ってきました。 3/1に発売された阪神電鉄の限定ICOCA(イコカ)です。 「タイガースICOCA」の発売方法及び「IC定期券キャンペーン」の実施について 阪神電車が阪神タイガースデザインの交通系ICカードを... 2019.03.05おでかけ鉄道鉄道グッズ鉄道できごと