鉄コレ鉄コレ第22弾を1つだけおみくじ買い。出てきたのは… 昨日あたりが発売日の鉄道コレクション第22弾。 ネットで単品注文できるのがヨドバシ.comくらいで、2~3個ほど買ってみようと思っていましたが、なんとヨドバシでは1個限定とのこと。バラ売りの複数買いくらい許しておくれよう。 そんなわけでひと... 2016.04.01鉄コレ鉄道
鉄コレシール1枚で鉄コレ堺筋線66系のヘッドライトの存在感をアップ!ついでに方向幕もクッキリに 鉄コレ大阪市交堺筋線66系を眺めていて、物足りないなと感じるのがヘッドライト。 黒く沈んでしまっていて、ライトとしての存在感が薄いんですよね。 実車を見ると非点灯時でもシルバーの存在感があります。 点灯させるには大掛かりな工事が必要なので、... 2016.03.18鉄コレ鉄道
Nゲージ鉄コレ66系を買ったらマイクロエースの堺筋線60系も並べたいよね? これが阪急京都線沼か…! 3月はじめに鉄コレ堺筋線66系を買ったと思っていたら、いつの間にか隣にマイクロエースの60系もやって来ていたぜ! そんな棚ボタなポルナレフ状態だったらけっこう嬉しいんですけど、さすがに身銭を切った自覚はあるのでフトコロはイタタタタ…。 てな... 2016.03.18Nゲージ鉄コレ鉄道
鉄コレ通常弾から1年でオープン化!鉄コレ神戸電鉄1300形が7月発売予定! きたー!神戸電鉄が早くもオープンパッケージとして一般流通販売! 1300形(非冷房)2両セットが2016年7月発売予定とのこと。予価3,000円(税込) 鉄道コレクションより神鉄1300形非冷房が製品化とのことです(^o^)/ぜ、、前面方向... 2016.03.11鉄コレ鉄道
鉄コレ阪急線に光る存在感がヤバイ!鉄コレ大阪市交 堺筋線66系をゲット! 先日のATCでの先行販売で「鉄道コレクション大阪市交通局66系(登場時)」を入手! どちらかといえば60系好きな昭和の神戸線ユーザーとしては買おうかどうか迷っていましたが、66系もいざ手元にやって来ると思いのほか満足度が高い一品。 阪急電車... 2016.03.09鉄コレ鉄道
鉄コレ鉄コレ堺筋線66系を買いに大阪南港ATCまで行ってきた 朝からATCまで気合いを入れて参加してきましたが、 販売開始から1時間で完売! 先日の泉北の絶好調っぷりを見て、これは66系もヤバイかもと警戒していましたが、さすがは阪急の息が掛かった地下鉄恐るべし。平日なのに。 かくいう私はなんとかゲット... 2016.03.08鉄コレ鉄道
鉄コレヨドバシ.comで鉄コレ第21弾がひっそり半額 今日は泉北高速鉄道3000系の鉄コレ先行販売日。 私は参戦しなかったのですが、ツイッター等で状況を覗いてみると朝10時台にはすでに完売だとか! 鉄コレ化が初めてとはいえ、こんなに勢いがあるとは読めませんでしたよ。泉北のNゲージ製品化がそれほ... 2016.03.05鉄コレ鉄道
鉄コレぞくぞく増殖京阪枠!鉄コレ叡山電鉄デナ21型、3/12先行発売! 昨年末に江若鉄道(京阪グループ)が発売されたばかりだというのに、わずか3ヶ月ほどのスパンで叡山電鉄が!怒濤の京阪グループ枠! 【PDF】叡山電車オリジナル鉄道コレクション「デナ21型ポール仕様2両セット」の発売について(叡山電車) セット構... 2016.03.04鉄コレ鉄道
鉄コレATCにて3/8先行販売!鉄コレ大阪市交 堺筋線66系(駅売りは4/18~) ついに発表、鉄コレ堺筋線66系! 大阪市交通局 鉄道コレクション 大阪市交通局66系(登場時)2両セット ポスター掲示(NGI) 昨年春頃、大阪市の発注計画書でその存在が発覚して以来、沈黙を守り続けてきた鉄コレ66系ですが、駅のポスターにて... 2016.02.24鉄コレ鉄道
鉄コレジオマトリックスから鉄コレ京阪旧3000系用の車番インレタが発売されている! ジョーシン三宮キッズランドをさまよっていたら、京阪旧3000系のインレタが棚に並んでるじゃないですか! 2013年10月の鉄コレ発売からインレタ待ち望んでいたものの、なかなか製品化されないのでほぼ諦めかけていましたが、まさか2年4ヶ月の月日... 2016.02.22鉄コレ鉄道