鉄道

作った

雑誌「鉄おも!」111号にマンガを描きました/松山後編

2/1発売の雑誌「鉄おも!」2017年3月号(Vol.111)に、連載中の「マンガでんしゃ遠足隊」最新話を描きました。 今月号の舞台は前号に引き続き四国。「滞在3時間!大あわての松山ツアー!の巻」と題して、愛媛県は松山市内を遠足。 タイトル...
Bトレ

Bトレで九州特急が再始動!まずは883系ソニックから水戸岡鋭治コレクションとしてスタート

本日2/3開催のヨコハマ鉄道模型フェスタにて、Bトレの新製品情報も発表! 「水戸岡鋭治コレクション」と題する新シリーズ展開で、JR九州の特急電車が登場予定。 現在予定されているのは次の3車種。 883系 ソニック 4両セット 5,184円 ...
鉄コレ

鉄コレ第25弾の一部がシルエットで公開!2連の非冷房電車?発売は夏予定

本日2/3は、西では鉄コレ大阪市営地下鉄30000系、東では鉄コレ東急3700形の発売日。 大阪市交30000系はちょっと迷っていたんですが、さすがにエヴァ新幹線を買った直後のサイフ状況ではキビシイ!ってことで今回はパスさせてもらいました。...
スポンサーリンク
Nゲージ

トミックス500 TYPE EVAにマスキング番号を貼って指定順どおりラクに収納しよう

TOMIXの500 TYPE EVA。 車両ケースのウレタンが特殊なおかげで、並び順が編成どおりじゃないのが非常に面倒です。 この紙をいちいち確認しながら入れるのもけっこうな手間。 そこで、わざわざ編成表を見なくても、Nゲージの編成を順番ど...
Bトレ

わざわざ編成表を見なくても、Nゲージの編成を順番どおりにラクに組む(しまう)方法

長い編成の鉄道模型(Nゲージや鉄コレ等)。 中には、一度バラバラにしてしまうと、順番通りに並べ直すのが難しいものもあります。 号車番号が書いてあったり、車体デザインが特徴的ならわりと組みやすいのですが、あまり特徴が無い列車の場合、知識がカン...
Nゲージ

トミックス 500 TYPE EVAをゲット! 塗装に甘さは残るも、色味・造形はまさにエヴァ新幹線!

TOMIXのエヴァ新幹線こと「500 TYPE EVA」を購入! エヴァ新幹線は実車を見て「なんて500系に似合うカラーリングなんだ!」と気に入っていたので、Bトレが出た時に迷い、プラレールアドバンスも悪くないな、Zゲージでも出るのかー、と...
鉄コレ

5年越しの悲願!鉄コレ京阪80型にTM-TR05で動力化を果たす!

鉄道コレクション用の動力ユニットの新製品「TM-TR05」をゲット! サブタイトルに「大型路面電車用B」とあるけれど、そう、これは 紛れもなく鉄コレ京阪80型専用動力ユニット。 今から5年前に事業者限定鉄コレとして発売された京阪80型(冷房...
鉄コレ

鉄コレ東急3700形が2/3~発売、3両セットが5,000円の大台に!

関西では鉄コレ大阪市営地下鉄 30000系(御堂筋線)が2月3日に販売されますが、同じ日に関東では鉄コレ東急3700形が販売されます。 ヨコハマ鉄道模型フェスタ2017はもう来週!あっという間ですね。 鉄道コレクション 東急3700形のパッ...
3DS

東京湾に巨大クジラが舞う!? 3DS「電車運転指令!東京湾編」ゲット&レビュー!

昨年2016年春にデビューした3DSの鉄道運転ゲーム「電車運転指令!東海道編」。 その続編である「電車運転指令!東京湾編」がこの1/11に発売されたので購入しました。 前作と同じく、アークシステムワークス製のダウンロード専用ソフトで、定価は...
Nゲージ

トミックスからムーンライト九州が発売!が、僕らの展望車はいずこ?

気になるNゲージをザックリと。 そろそろかな? と、迎撃態勢を整えつつあったマイクロエースの山陽3050系ですが、残念なことに1月発売のセンが消滅しつつある様子(NGIさん情報)。 またしても発売日の揺さぶりで我々山電ファンの心をもてあそぶ...
スポンサーリンク