鉄道思い出の『銀河鉄道999』グッズ、Nゲージ・カププラから食玩・プラモまで振り返って大集合! 私にとって松本零士作品といえばやっぱり『銀河鉄道999』がナンバーワン。面白さもさることながら、幼少期に鉄道趣味への道をさらに踏み固めてくれた作品であることは間違いありません。先日、松本零士先生が亡くなられたのを機に、今まで集めた銀河鉄道9... 2023.02.22Nゲージアニメおもちゃカププラ鉄道
鉄コレ全方位パワー眼力!!鉄コレ伊賀鉄道200系『忍者列車(青色)』ただ今参上! 鉄コレ伊賀鉄道の忍者列車(ブルー)。発売からしばらく購入を迷っていましたが、実際乗ったことある&一度見たら忘れられない強烈なインパクトに背中を少しずつ押されて、いつの間にかやって来ていました。この電車の魅力はなんと言ってもすさまじい眼力!奇... 2023.02.20鉄コレ鉄道
鉄道思い出の阪急初代『京とれいん』6354F振り返り。引退記念撮影会が3月開催 昨年末の引退から、今後の動向が気になっていた6300系『京とれいん』。先日、公式による引退記念撮影会(予約制・有料)が発表されました。【事前申込制】6300系京とれいん引退記念撮影会を開催します!(HANKYUDENSHASHOP)おそらく... 2023.02.18鉄道鉄道できごと
鉄コレ小さい中に愛らしい個性ギッシリ!タトラカーこと鉄コレ プラハトラム タトラT3タイプAがやって来た 海外チェコの路面電車、タトラカーの鉄コレです。ずっと気になりつつも、1両でもなかなか良いお値段するので指をくわえて見つつほぼ諦めかけていたら、ある日Amazonアウトレットにお安く流れてきたので思わず購入。それまでは画面越しに見る姿にホレボ... 2023.02.13鉄コレ鉄道
おでかけ免許の更新、平成ラストの古い免許証を記念にもらってきたお話(兵庫県) 先日、免許証の更新へ行ってきました。兵庫県民の場合、5カ所ほど選択肢がありますが、いつも県庁前の神戸センター(警察本部別館)で更新しています。新しい免許証が発行されると同時に古い免許証は没収されてしまいます(兵庫県の場合)。ですが今回は古い... 2023.02.11おでかけ
鉄コレ鉄コレ神戸市交1000形も一般流通へ!広電5100形カープ電車や京阪大津ユーフォなどラッピング花盛りな新製品 神戸市営地下鉄の鉄コレは先日2000形が出たばかり。その興奮も冷めやらない間に、新たに1000形が発表されました。神戸市営地下鉄西神・山手線1000形ありがとう1113編成6両セット(ジオコレ公式)1000形は事業者限定として2017年に発... 2023.02.09鉄コレ鉄道
作った雑誌「鉄おも!」182号にマンガを描きました/ヒネリひねって相模の鉄道ツアーの巻 2月1日発売の雑誌「鉄おも!」2023年3月号(Vol.182)に、連載中の「マンガでんしゃ遠足隊」最新話を描きました。今月号は、「どのルートで東京へ?ヒネリひねって相模の鉄道ツアー!の巻」と題して、熱海からちょっと遠回りして東京へ向かうお... 2023.02.02作った鉄道
NゲージTOMYTECテックステーションにて2023年お客様感謝セール開催 トミーテック公式通販、テックステーション(TECSTATION)にて2023年お客様感謝セールが開催されます。セール期間は2023年2月1日正午頃~2月28日(火)23:59。ほぼ45%OFF→40%OFF(※修正)。年度末が近いだけあって... 2023.02.01Nゲージ鉄道
鉄コレ昭和末期のカクカク顔が凜々しい!鉄コレ神戸市営地下鉄2000形をゲット! 全神戸市民待望の鉄コレ、神戸市交通局2000形がやって来ました。実車は1988年(昭和63年)デビュー。翌年が平成元年という昭和最後のスターです。阪急8000系とほぼ同期。全4編成という少数派の2000形(実車はすでに引退済み)がNゲージス... 2023.01.30鉄コレ鉄道
鉄コレ一般もあるけど限定もね!鉄コレ神戸市営地下鉄2000形、車番ちがいの事業者限定版が2/1発売! 今日1月26日は鉄コレ阪急8000系の発売日。散々悩みましたが……やはり8両約25,000円の価格は自分の中で折り合いがつかず泣く泣く断念することにしました。同じ値段でもモーター&ライト&パンタ&車番などなどフル装備なら頑張れるんですけども... 2023.01.26鉄コレ鉄道