鉄道

Nゲージ

マイクロエース山陽3050系、予定通り8月発売か!? 他、市交60系等の価格上昇に憂う

タイトルの「予定通り」は2~3度ほど延期を繰り返した後の予定ですね。 本日付けのMICRO ACE 月別発売予定表(NGI)によると、「2015年8月予定」の中に山陽電鉄の文字が! 2015年8月予定 <中略> 新 A8882 山陽電鉄30...
鉄道

ファミマのお茶に鉄道ラベル全9種類!麦茶しまかぜを買ってみました

ファミリーマートの麦茶と緑茶に、鉄道デザインのラベルが巻かれた「ファミコレ 鉄道コレクション」。 「鉄道コレクション」と聞くとあっちが思い浮かびますが、シンプルな組み合わせなので他社の商品でもけっこう出てくるんですよね、別種の鉄コレが。 【...
鉄道

ついに届いたよ!東京駅開業100周年記念Suica

「東京駅開業100周年記念Suica」がついに到着! 早い人は春頃には到着してるみたいなので、7月到着組だともう100万人目あたり? レビューってほど切り込める要素は多くは無いですが、写真とともにこの東京駅記念Suica、ザッとご紹介してみ...
スポンサーリンク
Bトレ

伝統のタラコ色!Bトレ「キハ40形(首都圏色)」をゲット!

Bトレインショーティー「キハ40形+キハ48形(首都圏色)」を買ってきました。 なんでも、キハ40と同時発売したBトレ北越急行スノーラビットが完売の危機らしいですね。もうネットじゃほぼ入手困難、リアル店舗でも厳しめだとか! スノラビは気にな...
おでかけ

図解!青春18きっぷで北陸の乗り方(2)富山駅から西へ進みたい特例を解説!

北陸新幹線が開業して、青春18きっぷで北陸の旅がしづらくなった! けど、ささやかながら「特例」としてJR以外の路線に乗れる区間も生まれました。 今回は、高山本線などから富山駅にやって来て、西へどこまで青春18きっぷで行けるのか、地図を交えな...
おでかけ

図解!青春18きっぷで北陸の乗り方(1)金沢駅から東へ進みたい特例を解説!

北陸新幹線が開業して、青春18きっぷで北陸の旅がしづらくなった! けど、ささやかながら「特例」としてJR以外の路線に乗れる区間も生まれました。 今回は、大阪・福井方面から金沢駅にやって来て、東へどこまで青春18きっぷで行けるのか、地図を交え...
おでかけ

北陸新幹線が開業したら金沢~富山のJR在来線はこう変わった!

2015年3月14日に北陸新幹線が開業して、それまでのJRの在来線(北陸本線等)が解体されました。 大阪から富山あたりまでは青春18きっぷで日帰り圏ギリギリだったのが、このダイヤ改正後、青春18きっぷだけで富山駅へ行くことができなくなりまし...
鉄コレ

鉄コレ10周年記念は秋田の電動貨車!神鉄の彩色サンプルもついにお披露目!

鉄道コレクション10周年記念製品がついに発表! ↓購入後レビューはコチラ(2015/11/28) 車種は「秋田中央交通軌道線」というもの凄く渋~いチョイス!コレ、予想できた方いないんじゃないでしょうか。 渋すぎて鉄道会社自体初耳だったりしま...
Bトレ

Bトレ京阪2400系、新塗装&旧塗装で10月発売!

最近、わりと突発的に、かつ単発で新作が発表されるBトレですが、先日、京阪電鉄2400系(新塗装)が発表されました。発売は10月頃。 Bトレの京阪2400系は何年か前に、スルッとKANSAIから発売されていましたが、新塗装の製品化はおそらく今...
鉄コレ

鉄コレ南海7000系、新塗装も7/24発売!(先行7/18堺駅)

鉄コレ7000系(旧塗装)付属のシールに「新塗装」の文字もあったため、そう遠くないうちに新塗装も出るんじゃないかとウワサされていましたが、NGIさん情報によると、今月7/24(金)に発売! 南海7000系 新色2両セット 3,000円(税込...
スポンサーリンク