ひらら

作った

雑誌「鉄おも!」122号にマンガ&付録かるたイラストを描きました

12/28発売の雑誌「鉄おも!」2018年2月号(Vol.121)に、連載中の「マンガでんしゃ遠足隊」最新話を描きました。 今月は「東北ぐるっと1周ツアー!!さらば東北編の巻」と題して、4回つづいた東北遠足も今回でラスト。盛岡駅から仙台駅を...
作った

書籍「でんしゃだいすき!ブック」にキャラクターイラストを描きました

2017年12月29日発売の書籍「でんしゃだいすき!ブック」にキャラクターイラストを描きました。 前回の「ゲームでワクワク!でんしゃブック」と同じキャラクターたちですが、 ライトくん、ベルちゃん、パンダ先生の3人が電車のヒミツを紹介したり、...
鉄コレ

茶封筒で鉄コレ阪急電車の運転台仕切りを表現する

鉄コレ阪急電車、前回のアルミホイルヘッドライトに続いてカンタン加工です。 今回は運転台仕切りをほんの少しだけリアルにします。 というのも、 鉄コレの阪急電車を正面から見たとき、窓の中の印象がグリーンなのがずっと気になっていたんです。 イスが...
スポンサーリンク
3DS

ドラクエ11が38%オフ! 任天堂eShop初売りセールにセブンイレブンでプリカがお得!

洪水のようにドドッと押し寄せるのが恒例となった、年末年始のゲームセール。 全部紹介するのは大変なので個人的にビビッと来たものをザッとピックアップ。 ※すべて任天堂ハードのダウンロード版です。 まずは、3DS「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし...
鉄コレ

もうブタ鼻なんて言わせない!? 鉄コレ阪急電車のヘッドライトをお手軽加工で見栄え良く

鉄コレ阪急5300系。 左と右とでコマカイ違いはいくつかありますが、おでこのヘッドライトに注目。 左は真っ暗けの初期状態。 右はヘッドライトパーツのウラ側からアルミホイルを貼ったもの。 たったこれだけで効果は絶大! どこにでもある普通のアル...
鉄コレ

超絶細密作業!鉄コレ阪急に「渡り板」パーツを取り付ける!

「渡り板」。 電車のお顔、貫通扉の下側にベロのように突き出してるパーツ(折り畳まれていることもあります)。連結状態ならお客さんも歩ける床板です。 鉄道コレクションでは省略されがちですが、阪急電車はわりと印象的なパーツ。ここは再現したいとずっ...
Nゲージ

コンテナダンボーキーチェーンをゲット!しかしNゲージの貨車に…載らない!?

ガチャアイテム、コンテナダンボーのキーチェーン版が発売されていたので1回まわしてみました。 従来のコンテナダンボーと同じく1回300円。 キーチェーンということで、今までのNゲージに載せられるコンテナダンボーと違って、アクセサリーアイテムな...
Nゲージ

鉄コレに光沢クリアを吹いたらホコリがすごく付くので、タミヤのクリーニングブラシを導入

今年は鉄コレにクリア(トップコート)を40両ほど吹きました。 モデラーの人なら大したことない両数なんだと思いますが、箱のまま積みがちな自分としては史上最大数。 クリア塗装は失敗すると基本的にやり直せないので、いつもビクビクなニガテ作業。我な...
3DS

3DS「電車運転指令!」シリーズが初セール!

ニンテンドー3DSの冬のセールが大盛況。 3DSのeショップや任天堂公式セール情報ページをのぞくと、セール対象タイトルがえらく膨大で全部チェックするのも大変なほど! そんな中、ダウンロード専売タイトルで目を引いたのが、 アークシステムワーク...
Bトレ

2018年の鉄道福袋まとめ!

例年いつもギリギリに探して「もう完売してる!」と嘆いた反省から、ちょっと早めにピックアップ。 2018年の鉄道模型関連(Nゲージ、鉄コレ、Bトレ等)の福袋を、ネット通販で買えるものを中心にザッとまとめてみます。 【追記2018/12/23】...
スポンサーリンク