
先日、阪急電車の変わりダネ編成を目撃しました。
西宮車庫を出入りする6両編成、(8200–8250)+(8033–8153)+(8031–8151)。
8000系列の2両編成を3つ組み合わせた6両編成。
先頭車だらけのいわゆる “ブツ6” ですね。
しかも
- 8200F(元 立ち席車)
- 8033F(くの字顔)
- 8031F(額縁顔)
と、全て異なる種類。8000系列の歴史が凝縮されたなかなかの珍編成。
一時的につながっただけかなと思いきや、中間に入る先頭車にもすべて転落防止幌が装着されていたので、このままの6両編成として活躍する可能性が高そうです。
実際に運用に入るとすれば、西宮所属の6両なのでやはり今津(北)線が濃厚でしょうか。さらに2両くっつけてブツ8で本線を走る夢も見てみたいです。
目撃した翌日には正雀車庫に入ったそうなので、どんな出で立ちで再び西宮に戻ってくるのか楽しみですね。
↓VVVF音が素敵な目撃動画
コメント