
 昨日6/29、「東京駅開業100周年記念Suica」の専用払込票が郵送で到着しました。
現物Suicaはまだですが、この払込票をコンビニに持ってって、2000円(1枚分)振り込めば、こちらからのアクションは全て完了!
早速セブンイレブンで支払いも済ませてきたので、あとは待つのみ!
用紙に書いてある通りなら、支払期限(7/14)から1週間~10日前後を目途に発送とのことなので、早くても7月下旬ってところでしょうか。あと1ヶ月!
【追記2015/7/17】
 7月17日に到着しました!
思えば昨年12月の騒動からもう半年になるんですね。
東京駅Suicaの経緯をザッとまとめてみました
2014/12/20JR東京駅にて本発売(当初1万5000枚限定)。
混雑過多で一旦販売中止に。
2014/12/23頃
 JR東日本発表
 後日改めてWebで申し込み。希望者全員に販売とのこと。
2015/1/30
 Webで申込受付スタート
 →午前10時台に申込完了
2015/2/4
 JR東日本発表
 申込総数が316万枚を超えた。
 (2014年度内に発送できる10万枚を大幅に超えたため、大半は4月以降の発送)
2015/3/10
 東京駅Suica事務局からハガキが到着。
 希望総枚数が499.1万枚とのこと。
 このハガキが来た人は、2015年6月中旬~2016年3月頃までの間に順次発送など書かれていました。
2015/4/6
 東京駅Suica事務局からメールが到着。
 6月下旬に払込票発送、7月末までに発送予定とのこと。
2015/6/29
 東京駅Suica事務局から専用払込票が郵送で到着。
 →セブンイレブンより2000円振込完了
※緑字は私のアクション。
3月以降の流れは私のケースなので、人によっては前後あると思います。改めて並べてみるとちょっとした歴史ですね。当初は1万5千枚の予定が約500万枚に膨れ上がったのがすごい。さぁ、あとはじっくり届くのを待つだけ!



コメント