鉄道鉄道できごと

さらば201系、オレンジ一色の電車が大阪環状線からサヨナラ!(2019年6月7日運行終了)

201系大阪環状線
オレンジ色の103系が大阪環状線から居なくなったのは、まだ記憶に新しいですが(つい1年半前)、とうとう201系にも白羽の矢が立てられることになりました。

「大阪環状線改造プロジェクト」進行中 新型車両323系の全編成の投入がついに完了! ~より安全で快適な大阪環状線をめざして~(JR西日本)

JR西日本公式ニュースリリース(上記URL)によると “大阪環状線、JRゆめ咲線における201系車両の運行は2019年6月7日(金曜日)に終了” とのことです。

長い間 大阪環状線の顔だったオレンジ1色の車両もついに消滅…ですね。

大阪環状線323系
以後、大阪環状線・JRゆめ咲線は、銀色の323系電車が主役として立つことに。

大阪へ行く度に見る確率が高くなっていた323系も、環状線をすべてまかなえるほど数を増やしていたんですね。

唯一の4ドア車だった201系がいなくなることで、環状線内を走る電車はすべて3ドア車に。ドア数が統一されることで駅ホーム柵の整備も進められます。

オレンジ一色の電車がなくなるのも寂しいですが、派手なUSJラッピング車が見られなくなるのも寂しくなりそうです。
201系USJハリーポッター
USJラッピング車(ハリーポッター)。

201系USJ
USJラッピング車(スヌーピー・セサミストリート・ハローキティetc)。

しばらく大阪環状線を観測していないので、もしかしたらこれらのラッピング車はすでに居なくなっているかもしれません。

「ハローキティ環状線トレイン」として323系の装飾車も登場していますが、ワンポイントステッカーなのでパッと見はほぼ素の323系。今後201系のようなインパクトのある全面ラッピング車が現れるかどうかは未知数です。

オレンジ色の201系にも散々お世話になったので、できることなら引退までにもう一度くらい目に焼き付けておきたいですね。

さらばオレンジ色の103系、大阪環状線から10月3日にサヨナラ!
ついに大阪環状線から103系が引退します。大阪で48年間走ったオレンジ色の電車大阪環状線103系勇退!(大阪環状線改造プロジェクト)20日ほど前に報じられたのでご存じの方だらけだとは思いますが、書く機会を逃していたので今さらですが改めて。引...

コメント

  1. 管理人さま、こんばんは。

    この大阪環状線の情報を聞いた時、遂にオレンジ一色の鋼製車が消えてしまうのは寂しく時代を感じています。
    環状線の情報の直前に、ことでんの旧型車が遂に廃車の情報を聞いた時は、流石にショックでした。

    • ひらら より:

      ▼播・備鉄道さん
      201系と近い時期にことでんの旧型車も発表されて、
      徐々に昭和が消えてしまいますね。…いや、ことでんは大正生まれでしたか。

  2. まちゃ より:

    東京から見れば、JR西日本管内では、国鉄形車輌を、かなり大切に使っていましたよね!!
    201系は、リニューアルして、まるで新車!!
    先日(池田へ行ったとき)、KATO京都駅店に寄ったのですが、店の展望デッキ(?!)から117系が見えました。こちらの車輌も、まだ、使っているんですね!!

    • ひらら より:

      ▼まちゃさん
      体質改善された103系や201系は
      屋根肩のツルっとした部分が光を反射して
      良い感じにピカピカで新車感ありましたよね。

      117系は岡山エリアも含めてまだ頑張ってます!
      「WEST EXPRESS 銀河」として生まれ変わる117系も楽しみです。

  3. ひろN より:

    とうとう201系の環状線の運用もカウントダウンが始まってしまいましたか。
    一般のお客さまにとっては全てJR世代車に統一されることはサービス向上につながりますが、“国電”が大阪駅から姿を消すのは一抹の寂しさも感じますね。
    そういえばひと足先に追い出された103系はどうなっているのでしょうか?おおさか東線はおそらくウグイス201系の独壇場でしょうし…。奈良線で4両か6両で今も走ってるのかな?播但線・姫新線もあるけど短いし。そうか、和田岬線の教習車兼用編成があるけど、あれが最後の103系になってしまうのか…??
    まてよ、よく考えたら201系も安泰ではないのかも。チョッパ部品ってなかなかないって聞きます。阪神ではジェットカーでチョッパ車が抵抗制御車より先に淘汰されてる実例もあるし。おおさか東線の北梅田の新線が開業した暁には、きっと別の車両が…その時まで頑張っているのか?この波紋、意外と大きいかも?

    • ひろN より:

      姫新線なんて書いてしまいました。はは、加古川線の間違いですな。
      どうも私も焼きが回ってきたみたいです(泣)。

    • ひらら より:

      ▼ひろNさん
      関西圏から国電タイプの電車も徐々にフェードアウトですね。
      たぶん奈良線は4両の103系がまだ走っていたと思いますが、
      阪和線の205系(スカイブルー)が転属してきたりで、
      先行きは気になるところです。

    • あほ より:

      6両1編成はもしかして、和田岬線へ移動する可能性がある

  4. ハラちゃん より:

    遂に201系環状線から引退が決まりましたね
    。やはりホーム柵設置の為に4扉では支障が出る為引退は仕方ないですね。環状線に201系が配置された時代はスカイブルー・バーミリオンオレンジ2色ありました。8両貫通編成や4両+4両があったりしました。乗務員からは4両+4両は出庫の時に一旦外に出て次の車両に乗り換えないと行けない為に苦情が多かった為に全て8両貫通編成に組み直しをしました。201系と103系ではブレーキの効き具合が違いがあり慣れる迄には乗務員は苦労をしたと聞きました。環状線を全て201系にする計画もありましたが変電所の関係や中間付随車が足らない為に結局は一部の103系を置き換えただけで終わりました。201系配置当時は自分は森ノ宮電車区で勤務をしていて色々な情報を聞きました。

    • ひらら より:

      ▼ハラちゃんさん
      しばらくスカイブルーのまま環状線内を走っていた
      201系がとても新鮮だったのを覚えています。
      4両+4両の手間やブレーキの違い等、
      マニアックなウラ事情、とても興味深く読ませていただきました。
      森ノ宮電車区で勤務されていたんですね!

  5. TC:22615 より:

    専門学校の通学の帰りに201系に乗りたくなった時に京都~大阪間を50分位だったか?
    乗ってましたね。大市交10系とは異なるチョッパ・モーター音を聞くのが楽しかった
    です。ホーム柵の設置・扉数の違いと車齢を考えれば引退は仕方ないでしょうか?
    ホーム柵設置の事情で京阪5000系も来年目途に引退予定でしたし寂しいです。

    • ひらら より:

      ▼TC:22615さん
      京都~大阪間を敢えて普通で!
      と一瞬思いましたが、思い返せば私もたまに
      JR神戸線を普通電車だけで帰宅したことは何度かありました。
      快速等に比べて座れる確率高いですしね。

      京阪5000系はノーチェックでしたが、こちらも引退間近ですか。
      特徴的な電車だっただけに寂しくなりますね。

タイトルとURLをコピーしました