2019年 最初の鉄コレ新製品購入、
鉄道コレクション 神戸電鉄デ1350形メモリアルトレイン 4両セットがやって来ました。
2018年に神戸電鉄(以下、神鉄)が90周年を迎えた記念として、2種類のアニバーサリー列車が運行されています。
今回製品化されたのは、その1種類。
1960~1980年代に活躍していたオレンジ&シルバーグレーの旧塗装再現列車、1357・1358・1359・1360の4両編成です。
現在の赤白塗装も悪くないですが、子供時代の記憶に残っているオレンジ色の神鉄車を見ると「帰ってきた!」って感じがしますね。
マイクロエースの3000系旧塗装と並べるとよく似合います。
(ヘッドマーク付ける前に撮れば良かったですね)
復刻なので正確には年代は違いますが、それはそれ! 手元に届いた瞬間から懐かしさと新鮮さが入り交じった感情でニヤニヤが止まりません。
では、そんな鉄コレ神鉄メモリアルトレイン、ザッとご紹介してみましょう。
パッケージ&付属パーツ
パッケージ。
メモリアル感は控え目でわりと普段着なパッケージですが、ウラ面の大きな写真解説は目を引きます。(いつもは側面イラストでした)
付属パーツ。
いつもの台車枠と無線アンテナ、そしてヘッドマークシールが付いています。
神鉄でシールが付いたのは恐らくこれが初めて。さすがメモリアル!
図柄は、神鉄90周年・神戸高速鉄道50周年(2種)・神鉄90周年×北神急行30周年・鈴蘭台駅橋上駅舎完成の合計5種類用意されています。ヘッドマークの直径は約4ミリ。
外観
では外観をザッと見ていきましょう。
デ1350形は過去に散々製品化されてきたので、過去製品との違いを主にクローズアップします。
最大の違いはもちろんカラーリング。
新旧で似た系統の色を継承しているとはいえ、並べてみるとこんなに違うものですね。
メモリアルトレイン(左)では、貫通扉の幌枠が撤去されてスッキリ顔に。さらに、(写真だと少し分かりづらいですが)真ん中の窓にワイパーが付きました。
右の1356号と見比べると違いが分かると思います。
ヘッドマークは自前印刷して いつものキレイに円形にくり抜く道具を使いました。
今回、ヘッドマークを付けてみて改めて気がついたのですが、ヘッドマーク受けのフックが再現されていないのは少々惜しい点。(でも凸凹が無いのでヘッドマークは貼りやすいです)
旧塗装に次ぐ萌えポイント。
運転台撤去された先頭部(右)もステキに再現!(1358・1359)
ライト類もすべてスッキリ埋められています。
中間車の無線アンテナは、手持ちの写真では不鮮明だったので、ネットの実車写真・動画を参考に 4両すべてに生えていることを確認。そして装着。
サイドから先頭車(左)と運転台撤去車(右)。
乗務員扉も健在、横から見るとあまり変わらないので、シルエットだけを頼りに手に取ると、先頭車と思ったら中間車と間違えたりするのはちょっと面白いです。
純粋な妻面。
4両すべてこのスッキリした形状です。
貫通扉の色はクリーム系。運転台撤去車のグリーン系との差が目を引きます。
サイドビュー変遷
側面の変化ポイントをザッと追ってみました。
鉄コレ神鉄1350形(2015年)
通常シリーズ第21弾がすべての始まりでした。
鉄コレ神鉄1350形(2018年)
ドア上にセンサーが付き、ドア下のクツずりに銀差しされました。方向幕は「準急|三田」に。
鉄コレ神鉄1350形メモリアルトレイン(2019年)
2018年製の造型をベースにしつつ、旧塗装に。方向幕は「普通|有馬温泉」。
窓枠の銀色に注目してみると、多少のかすれはいつものことですが、年を経るごとに上達している(よりクッキリ目立つようになってる)気がします。
再び先頭車と運転台撤去車のサイドビュー比較。
1つ気になったのが乗務員扉の手すり。
現在の神鉄1350形(実車)は、手すりが Kマークの下あたりまで長くなっていますが、今回の鉄コレは短い手すりモールドのまま銀色塗装で表現。
運転台撤去車では手すりは撤去されていると思いますが、モールド有りのまま(塗装は車体色)。
手すりモールドも もう一歩踏み込んでくれたら「おおっ!」と感動できたところですが、コスト等の兼ね合いで苦肉の策だったのかもしれません。個人的には許容範囲です。
N化
早速、もろもろのパーツを交換して動力化しました。
パンタグラフはPT-4212-S形(品番0250)を装着。
公式にはPG-16が推されていますが、PT-4212-Sのほうが神鉄の実車パンタによく似ていることに気付いて以来、コチラを付けるようになりました。
連結面もあまりにも広いので縮めます。(上→下へ)
カプラー交換ではなく、デフォルトのアーノルドままですが、カプラーを一度抜いて根元を一段階チョン切ってやるだけでこれぐらい縮められます。
鉄コレカプラー短縮の詳しいやり方はコチラ。半径177ミリカーブも走行確認。
ただ、最近の鉄コレはカプラーが弱くなってきているので、より安定性を求めるなら別売パーツへの交換がベターだと思います。
ウエイトはいつもの安いヤツを。
釣り具用の板オモリを適当に切って折って入れてます。板オモリウエイトについて詳しくはコチラ。
車輪もいつもの安いヤツ、KATOの中空軸車輪(ビス止め台車用・銀)に交換しました。
動力ユニットは、遊んでいたTM-06(旧製品)を1359号車に装着。非パンタ車ですが、床下密度が高いので動力床をごまかせるのが良いです。
パーツをバラして気付きました、内装色。
メモリアルトレイン(右)は灰色ベースの成形色なので、外からチラっとのぞいたとき、より実車っぽく見えるのはうれしい誤算。良いですね。
鉄コレの内装は暗くて外からあまり見えないですけど、そこは気分的にってことでひとつ。
おわりに
歴代すべての鉄コレ神鉄1000系列。
ダブりを除けばこれで全車種(のはず)。
2015年の第21弾が発表されたときは、ここまで仲間が増えることになろうとは、思いもよりませんでした。
このまま進めば現行カラー1000系列やメモリアルトレイン(グリーン系)へと続きそうな気はしますが、そろそろお腹いっぱいな感もあるので、個人的には(むしろ、多くの神鉄ファンの願い?)1000系列以外のちがう顔の神戸電鉄も見てみたいところ!
300でも 2000でも 5000でも 6000でも。
新展開に期待!
コメント
復刻も良さそうですね。ですが自分は現行塗装まで待ちます。
現行塗装を経て5000/2000、6000そしてリベンジで3000を期待したいです。
▼ミーコ助役さん
ここまで来たら現行塗装もいずれ出そうですね。
マイクロで発売済み3000も鉄コレから出たら出たで買っちゃいそうです(^_^;
管理人様こんばんは。
神戸電鉄メモリアルカラー鉄コレのレビュー待っていました!管理人様も今回のメモリアルカラー神鉄鉄コレ買っていると思うから必ずブログに載せるはずと思いまして昨日から何度もアクセスしていました(笑)!メモリアルカラー神鉄鉄コレの出来良いですね。懐かしの旧カラーの再現度が本当に素晴らしいです!私も今のところも今回の製品はまだ買ってはいませんが今年中にはゲットする予定です。鉄道模型と鉄コレで神戸電鉄がこんなにたくさん販売されるのは本当に嬉しいです!管理人様の言うとうりこの先も神鉄車両模型の販売が続いてくれればもっと楽しくなりますね!私は神鉄の中で一番好きだった車両は800系です!神鉄の中では一番の力持ちの車両とも言われています!800系をよく追いかけて撮影や乗車もしました。さよなら運転にも行きました!この800系が鉄コレでいつか販売されることを祈りたいです(新旧色2種類で)!私も神戸電鉄の模型は全部揃えたいです(管理人様の神鉄鉄コレコレクション画像圧巻でした)!長いコメントになりましてすみません。
▼クモハ40さん
完全に読まれていましたね、
何度もアクセスしていただき痛み入ります(笑)
メモリアルトレイン、従来車よりも塗装はキレイで
個人的にも満足の仕上がりです。
800系は子供の頃は顔が似ているので
1000系と区別が付かなかったのですが、
今見ると側面のレトロさはたまらないものがありますね。
管理人さま、こんにちは。
週末発売になったので、そろそろ記事に挙げられると思っていました。(笑)
当方も通販予約注文していたので、改めて他の人の視点として記事を拝見しました。
神鉄の現行塗装は、好みではない為、所有車両は基本的に旧色で導入しており、現行塗装の時はスルーしました。まあ、例外的に鉄コレ正規弾くらいです。
大変綺麗に出来ており、導入した甲斐があったと思っています。
もう一つの復刻塗装編成の商品化も期待したいです。
▼播・備鉄道さん
播・備鉄道さんも待ち構えられていましたか(笑)
メモリアルトレインの塗装は、塗り分けがシンプルなこともありますが、
従来車よりもキレイに仕上がっていて好感触ですね。
グリーン系のメモリアルトレインが発売されるのかどうかも気になるところです。
鉄コレ仲間さんからオススメですよと言われて昨日買いました。
確かに出来も良くて買って良かったです、在庫が少なさそうな感じが
したので近日中にはほとんどの店で完売かな?と思いました。
▼TC:22615さん
おお、結構売れてる感じなんですね。
良い感じに売れて次へ繋がってくれれば万々歳です。
やっぱり神鉄はこの色ですね~!
静かな空 青い空 神戸電鉄!
復刻じゃない、旧塗装の神鉄も期待したいですね。
1000系列も300もどストライクです。
さして、ひららさんの3000系、方向幕が渋いですね。
通勤急行はいまはないですし、4連は当時道場南口から先には行けなかったですし。
欲を言えば、山陽2000とかも鉄コレで出してほしいんですけどね・・・
▼ゆきまるさん
この色はたまらないですね。
さらに欲を言えば、裾にオレンジの入った
後期の旧塗装車も見てみたくなりますね。
通勤急行は私自身も生で見たことは無いので、
ミーハー感丸出しで貼ってしまいました(笑)
気分次第でもう少し落ち着いた幕に張り替えるかもしれません。
>欲を言えば、山陽2000とかも鉄コレで出してほしいんですけどね・・・
神戸周辺のNゲージ化に恵まれなかった私鉄一族も続々発売されて、
山陽2000系列が最後の砦の一角になりつつありますもんね。
まずはどのタイプでも良いので私も熱烈希望です。
今回のメモリアルトレインは、昭和40年代の東武通勤車を彷彿するような塗装で、何か懐かしさを感じました。製品は、ジョーシンに予約していたので届きましたので、早速、N化しました。車輌の両側共TNカプラー(密自連グレー)、動力台車は、TNカプラーを付けても何とかなりそうですね! トレーラー台車は、TNカプラーと干渉するするので、カプラー取付部分をニッパーでカット(TOMIXでTN化する際、説明書に書いてあったことを思い出しました)。連結部分には、GMの貫通幌丸型マルーンB(本来は近鉄用?!)
ちょっと、お金かけ過ぎましたが、中間に幌が付いて間が開いたような感じがなくなりました。もう一つのメモリアルトレインも発売して欲しいですね!!(文書作成途中でアップしてしまいましたm(_ _)m)
▼まちゃさん
TN化に幌取り付けとはなかなかゼイタクですね!
確かに幌を付けると見た目の空間が小さくなって効果ありそうです。
東武の旧塗装車は馴染みがなかったので、画像検索したところ
神鉄旧塗装車の雰囲気をうっすらと感じますね。
キハ58のような塗り分けはこの時代のトレンドだったんでしょう。