鉄コレ鉄道

鉄コレ20周年記念に福井鉄道770形が抜擢!

記事内に広告が含まれています。

静岡ホビーショーでは鉄コレ福井鉄道770形の製品化も発表されました。

鉄道コレクション20周年記念企画として製品化されるとのことで、これもビックリ。

10周年が福鉄200形だったとはいえ、まさかアニバーサリーに同じ鉄道会社が続くとは思いませんからね。

ヘビー級のサプライズ(TOMIX初の阪急鉄コレポケット)が無ければ、個人的にはこれがトップニュースでした。

福井鉄道は200形、F1000形(フクラム)が鉄コレ化されてきましたが、リアルに福井を訪ねると高確率で出会う770形か880形もお供にあれば良いのにな、とかねてから思っていました。

最初の200形発売から10年経っても音沙汰が無いので、ほぼ諦めかけていた今、まさか20周年記念の主役に抜てきされるとは。

新規金型の連接車なのでそれ相応のお値段は覚悟していますが、20周年へのご祝儀ということで1編成温かく迎え入れましょう。

きっと名鉄時代のモ770形も製品化されそうですね。

ちなみに10周年記念は(↓)こんなパッケージじでした。

鉄道コレクション福井鉄道200形(非冷房)パッケージ
鉄コレ10周年記念台紙

記念硬券も封入されるなどアニバーサリー感が演出されていました(左上は同じく10周年記念品の秋田中央交通の硬券)。

20周年でも何か付属するのか、ちょっと気になりますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました