イラストさよなら!!大阪環状線201系 昨日2019年6月7日(金)、大阪環状線の201系が運用を終えました。 オレンジ色一色の電車がとうとう環状線から姿を消すことになり、1つの時代が終わった感がありますね。 最後は見に行けなかったので、ニュースやツイッター等でさよならの状況を味... 2019.06.08イラスト鉄道鉄道できごと
鉄道さらば201系、オレンジ一色の電車が大阪環状線からサヨナラ!(2019年6月7日運行終了) オレンジ色の103系が大阪環状線から居なくなったのは、まだ記憶に新しいですが(つい1年半前)、とうとう201系にも白羽の矢が立てられることになりました。 「大阪環状線改造プロジェクト」進行中 新型車両323系の全編成の投入がついに完了! ~... 2019.05.11鉄道鉄道できごと
NゲージTOMIXから関空特急はるか(281系)が製品化決定!ハローキティはるか&オリジナルの2種 関空特急はるかのNゲージはKATOから製品化されていましたが、TOMIXからも発売されることに! 製品化決定!\(^O^)/【JR 281系特急電車(ハローキティ はるか・Butterfly)】【JR 281系特急電車(はるか)】新規製作の... 2019.04.28Nゲージ鉄道
鉄コレ鉄コレ第28弾をゲット!JR西日本編、ついに223顔も鉄コレ参戦(キハ126系・キハ127系) 鉄道コレクション第28弾、JR四国編に続いて、今回はJR西日本編。 パッケージデザインにもなっている姫新線キハ127系と山陰地区のキハ126系の2車種をご紹介します。 →四国編はコチラ/→東日本編はコチラ キハ127系 片運転台の2両編成、... 2019.04.03鉄コレ鉄道
Nゲージ0系新幹線もやって来た!KATOの中古品0系2000番代(品番10-136)をゲット! TOMIXの100系新幹線がやって来た時から、この日が来ることはなんとなく分かっていました。 そう、元祖新幹線、0系のNゲージがわが家にやって来た! KATOの古い製品(品番10-136)、0系2000番代の6両セットです。 古いので当然な... 2018.12.11Nゲージ鉄道
NゲージTOMIXの14系客車にKATOカプラー(11-721)を装着して連結間隔を短縮化! TOMIXのムーンライト九州。 購入したのは半年以上前ですが、思い出したようにチマチマと手入れしています。いつもながら亀の歩みです。 今回は広い連結間隔の解消。 色々検討した結果、KATOカプラーN JP A(品番11-721)を使うことに... 2018.12.10Nゲージ鉄道
おもちゃ内装も充実、パンダくろしおをゲット!/ハッピーセットのプラレール2018 マクドナルド・ハッピーセットのプラレール、後半戦(11/30~)に入って初めて買ったら いきなり本命のパンダくろしおをゲット! 前半戦は2回連続ドクターイエローを引いたりでブラインド運が無かっただけにこれは嬉しい大当たり。 ハッピーセットの... 2018.12.05おもちゃ鉄道
鉄道京都鉄道博物館の戦利品~0系スケッチブック・路線図クリアファイル・四角い缶バッジ他 先週末、関西文化の日で無料開放だった京都鉄道博物館へ行って来ました。 館内は展示物てんこ盛り!カメラでたんまり激写しまくり! で、写真の整理がおぼつかないので、ひとまず買って来たグッズを軽くご紹介。 コチラが戦利品。 ちょい地味目ですが、グ... 2018.11.20鉄道鉄道グッズ
おもちゃハッピーセットのプラレール、2018年は11月!しかも前後編に分かれて来た! プラレールがおまけに付くマクドナルドのハッピーセット。 毎年恒例の10月に来なかったので(代わりにマリオが来ていた)、もしかしたらプラレールはやめてしまったのかな…と思っていたら11月に遅れて登場という変化球! しかもプラレール&リカちゃん... 2018.11.18おもちゃ鉄道
Nゲージトワイライト瑞風のNゲージ製品化はTOMIXが名乗りを上げた!223-2000も製品化決定! 日本三大クルーズトレインのNゲージ製品化。 JR東日本の「四季島」がKATOから発売され、TOMIXからも発表済み。 JR九州の「ななつ星」はKATOから発表済み。 最後に残ったのがJR西日本の「トワイライトエクスプレス瑞風(みずかぜ)」。... 2018.11.15Nゲージ鉄道