Nゲージ80年代の記憶が甦る!マイクロエース山陽電鉄3050系(旧塗装)~写真編 無事ゲットしました、マイクロエースの山陽電鉄3050系・旧塗装を! ここにたどり着くまで紆余曲折ありましたが、なにより待望の製品がお蔵入りになることなく、無事、世に送り出されたことは本当にめでたい! そして出来もまた素晴らしくてニヤニヤが止... 2018.03.05Nゲージ鉄道
Nゲージ完成度も満足度も高し!四国への扉、TOMIXマリンライナーをゲット! 本州から瀬戸大橋を渡る、四国への扉のような列車「快速マリンライナー」。 TOMIXから発売されたNゲージのマリンライナーを購入しました。 当初の予定ならば昨年末頃には「マリンライナーゲットしたぜ、ヒャッハー!」と楽しんでいたはずだったのが、... 2018.02.24Nゲージ鉄道
鉄コレ鉄コレJR145系クモル・クル、オープン販売で6月にやってクル! 多忙中だったのでちょいと遅くなりましたが、2/14のトミーテック新製品発表で気になった車両はズバリこちら。 トミーテック 新製品の案内が届きました。クル・クモル145と大船工場入替車!工場入替機とはまたマニアックな車種をw pic.twit... 2018.02.16鉄コレ鉄道
鉄コレ1年越しの本命、白い食パン鉄コレ419系(新塗装)5月発売!他、京成3500形更新車など 本日発表されたトミーテック新製品情報から鉄コレトピック、 北陸の白い食パンこと鉄コレ419系(新塗装)が5月に発売決定! JR419系 (北陸本線・新塗装) 3両セットA 4,500円 JR715系0番代 (長崎本線・新塗装) 4両セットA... 2018.01.11鉄コレ鉄道
NゲージTOMIXからパンダくろしおが製品化!…と、そこへKATOも名乗りをあげた! TOMIXから「パンダくろしお」のNゲージが発売決定! \パンダくろしお♪/アドベンチャーワールドの開園40周年記念で運行、287系ラッピング列車「パンダくろしお・Smileアドベンチャートレイン」を再現いたします。鉄道模型をパンダが走りま... 2017.12.16Nゲージ鉄道
Nゲージ鉄コレ京阪旧3000系も一般販売へ!鉄コレ第26弾続報、バスコレ初の2階建てはJRバス! 本日、トミーテック新製品発表! 鉄コレを中心に個人的に刺さったものにザッと触れていってみます。 鉄コレ京阪旧3000系が7連で一般販売 今回、一番ド肝を抜かれたのがコレ。 トミーテック商品説明会発表品 鉄コレ京阪3000系 pic.twit... 2017.11.09Nゲージ鉄コレ鉄道
鉄コレ鉄コレ第26弾ラインナップ確定!さらに広電待望の連接車3000形が2月発売! 本日から東京ビッグサイトで開催の全日本模型ホビーショーで鉄道コレクション第26弾ラインナップが早くも発表されました。 全日本模型ホビーショー TOMYTEC pic.twitter.com/p1SPeHiKty — NGI (@NGauge... 2017.09.29鉄コレ鉄道
鉄道早朝の乱、全敗!夢と消えたJR西日本30周年乗り放題きっぷ JR発足30周年を記念して、JR西日本管内の新幹線・特急に一日乗り放題で1万円という超破格なきっぷ。 使えるのは10月の土日祝 各1日限定で、それぞれの日の1か月前の早朝5:30からネットで予約受付が開始されました。 10/21・10/22... 2017.09.29鉄道鉄道できごと
鉄道さらばオレンジ色の103系、大阪環状線から10月3日にサヨナラ! ついに大阪環状線から103系が引退します。 大阪で48年間走ったオレンジ色の電車 大阪環状線103系勇退!(大阪環状線改造プロジェクト) 20日ほど前に報じられたのでご存じの方だらけだとは思いますが、書く機会を逃していたので今さらですが改め... 2017.09.29鉄道鉄道できごと
Nゲージ待望の展望車がついた!TOMIXムーンライト九州セットBが2018年2月発売! 今年1月にTOMIXからムーンライト九州(14系客車)が発表されたとき、展望車のない姿にガックリ肩を落としました。 ムーンライト客車は、近年ではBトレや六半(Zゲージ)などでも製品化されたものの、どれも展望車の姿はナッシング。 使い回しのき... 2017.09.16Nゲージ鉄道