電気機関車

記事内に広告が含まれています。
Nゲージ

見映えヨシ!KATO EF58の握り棒を金属製に交換しました

KATOの EF58 150、茶色も昨年購入していました(品番 3049-1) 茶色入線は、ちょうど ホビーセンターカトーの EF58金属製ニギリ棒(品番28-129)の予約が始まった頃だったので買おうかどうか悩んでいました。 ただ、KAT...
Nゲージ

オレンジライトのKATO EF58を電球色LEDに交換しました

数年前に購入したKATOのEF58 150(品番3049-2)。 特定ナンバー機なのでプレート周りがスッキリしているのが非常に好印象です。 が、やや古い製品なのでオレンジ色のヘッドライトが不満でした。 電球色にするためには Assyパーツの...
Nゲージ

あかつき牽引用にTOMIXのEF66(品番2165)を中古でゲット

先日購入したTOMIXあかつき用のEF66、半年ほど前に調達していました。 本来なら2022年発売のTOMIX彗星・あかつきに一番合うEF66は、同時期に出た品番7143がドンピシャ。 なんですけれども……高い。 割引店でも電気機関車が60...
鉄コレ

小型なのにパワフル牽引力!鉄コレED14形電気機関車(近江鉄道)をTM-ED02で動力化

鉄道コレクション近江鉄道 ED14形電気機関車(ED14 3)です。 え、いつの製品ですか? (調べてみると……)2015年製! 鉄コレ 近江鉄道 ED14(3号機)トミーテック公式 寝かせすぎにもほどがありますが、箱のまま眠っていたのを最...
スポンサーリンク