鉄コレ鉄コレ京阪大津線700形の第2弾はトーマスラッピング車!2016年2月発売 鉄道コレクション京阪電車大津線700形きかんしゃトーマス号が来年2月発売。 第22弾やらの大ネタに紛れてすっかり見落としていました。 鉄コレの700形は けいおん!5thラッピングですでに登場していますが、700形第2弾もまさかのラッピング... 2015.10.23鉄コレ鉄道
amiiboamiiboは11月上旬再販!スプラトゥーンとWii U本体の同梱版もクリスマス需要にぶつけてきた! このタイミングでWii U本体とスプラトゥーンの同梱版が発売。 発売日は11月12日(木)でクリスマス需要に合わせてきましたね。 スプラトゥーンは5月の発売から半年近く経つのに今でもまだ遊んでるくらいに、個人的にここ数年で最大級のヒット作。... 2015.10.22amiiboSplatoonWii Uゲーム
鉄コレ鉄コレの車輪を節約するならKATO製パーツが安くてオススメ! 11-605 KATO 中空軸車輪(ビス止め台車用・銀)8個入。 ここ数年、鉄コレの車輪にはすべてKATO製のこのパーツを使っています。 鉄コレを始めて間もない頃は、本家トミーテックから出ているTT-04Rなどの走行化パーツセットを買ってい... 2015.10.21鉄コレ鉄道
SplatoonスプラトゥーンのサントラCD「Splatune」をゲット!イカラジオに曲名も付いた! 本日発売、 Wii Uゲーム「スプラトゥーン」のサウンドトラックCD「Splatune」が到着! 封筒には配送日が昨日の日付になってるのに、今日届いたのはフラゲはダメよという指導なんでしょうかジョーシンさん。 それはさておき、早速iTune... 2015.10.21SplatoonWii Uゲーム
鉄コレ鉄コレの連結間隔を短縮する方法パート2。手間はかかるけど短編成の大幅短縮向き 鉄道コレクションの連結間隔を低予算で短縮する方法パート2です。 前回はかなりカンタンな方法を紹介しましたが、今回は加工技術的にちょっぴりハードルが高め。なので、初めてコチラへ来られた方はまず前回分をお読みすることをオススメします。 前提条件... 2015.10.19鉄コレ鉄道
鉄コレ予算0円!鉄コレの連結間隔を短縮する一番お手軽な方法 鉄道コレクションを買ってきたは良いけど、つなげてみるとやけに連結間隔が広い! ってことは良くありますよね。 ネットを見てみると多くの方がTNカプラーやKATOカプラー等に交換されている事例をよく目にするので、鉄コレ買った人はみんなTN買って... 2015.10.18鉄コレ鉄道
amiibo立体化そのものがレア!FCロボットなどレトロ系amiiboが予約開始、10/29発売! ついに、ヤツが来る…! ファミコンロボット! の、amiibo(アミーボ)が2015年10月29日(木)発売。昨日あたりからAmazonやヨドバシ等で予約が始まりました。 スーパーマリオよりも早く生まれたこのロボットのモデルは、ファミコン用... 2015.10.17amiiboWii Uゲーム
鉄コレ鉄コレ第22弾、全ラインナップ発表!夕張、島原、加悦などが追加! 2016年3月発売予定の鉄道コレクション第22弾。 前回は4車種のみの発表でしたが、昨日全10種類のラインナップが発表されました。 キハユニ15(一段窓) キハユニ15(バス窓・首都圏色) キハユニ16 紀州鉄道 キハ603 夕張鉄道 キハ... 2015.10.15鉄コレ鉄道
鉄道ハッピーセットのプラレール2015、近鉄しまかぜ&カシオペアをゲット! 前回はやや残念な結果に終わったハッピーセットのプラレールでしたが、昨日、鉄コレ能勢電5100系を買った帰りに川西能勢口駅のマクドナルドでカシオペアをゲット! これで打ち止めにしよう、と思っていたところ相方からメールで「こんなんでましたー」。... 2015.10.14鉄道鉄道グッズ
鉄コレ阪急にもなれるフトコロの深さ!鉄コレ能勢電鉄5100系をゲット! 鉄道コレクション能勢電鉄5100系を買ってきました。 1980~90年代の頃も7000系、8000系といった華々しいポジションの影に隠れがちだった阪急5100系が、能勢電鉄に移籍したら主役級!パッケージの華々しさにそれがよく表れていて、ちょ... 2015.10.13鉄コレ鉄道