3DS

3種のポイントがちと複雑。クラブニンテンドーの後継「My Nintendo」がオープン!

クラブニンテンドーの後継サービス、「My Nintendo(マイニンテンドー)」が先週3/17にオープンしました。 かつてのクラブニンテンドーでのポイントは、ゲームを買って、同梱されているポイント用紙をサイトで入力すると貯まるシステムでした...
Bトレ

JR最後の夜行急行、Bトレ「はまなす」が6月発売

急行「はまなす」が、今日2016年3月21日にラストランを迎えました。 青森から青函トンネルを通って札幌まで結んだ夜行列車。JR最後の急行列車であり、青い伝統的なボディの"ブルートレイン"は事実上「はまなす」で最後の列車。 一度は乗ってみた...
鉄道

山陽電鉄6000系の試乗会が4/17(日)開催!申し込みは4/3までにWebから

今年デビュー予定の山陽電鉄の新車6000系の試乗会が開催。 新型車両「6000系」試乗会・車両見学会を開催します!(山陽電車) 開催日は2016年4月17日(日)。 次の5つの部からどれか1つを選んで応募する形になっています。 試乗会(午前...
スポンサーリンク
テレビ・映画

綾瀬バルサも意外と悪くない「精霊の守り人」第1話感想

綾瀬バルサが想像していたよりバルサしていた。 1年前にキャスト発表を見た時点で、自分の中のハードルがぐんと低くなっていたってこともありますが、ドラマも全体的に悪くない出来だったと感じました。 意外とワイルドな綾瀬バルサドラマを見るまでは綾瀬...
おでかけ

春の阪急リラックマスタンプラリーに参戦、リングノートもゲット!

リラックマ阪急、春のスタンプラリーに参加してきました。 去年の夏は開催からしばらく経ってから様子をみてみたらすでに参加賞が尽きていた(別のアイテムに変わっていた)こともあって、今回はできるだけ早めに参加しようと決めていました。 ※開催期間は...
鉄道

春の阪急リラックマ号を追いかけて、わがクジ運の悪さに涙する

阪急電車の春のリラックマ号が2016年3月10日から運行スタート。 いろいろバタバタしていて遅くなりましたが、スタンプラリーのついでに神戸線・宝塚線・京都線を走る3本のリラックマ号を撮影する「クマ狩り」を敢行してきました。(ついではスタンプ...
鉄コレ

シール1枚で鉄コレ堺筋線66系のヘッドライトの存在感をアップ!ついでに方向幕もクッキリに

鉄コレ大阪市交堺筋線66系を眺めていて、物足りないなと感じるのがヘッドライト。 黒く沈んでしまっていて、ライトとしての存在感が薄いんですよね。 実車を見ると非点灯時でもシルバーの存在感があります。 点灯させるには大掛かりな工事が必要なので、...
Nゲージ

鉄コレ66系を買ったらマイクロエースの堺筋線60系も並べたいよね? これが阪急京都線沼か…!

3月はじめに鉄コレ堺筋線66系を買ったと思っていたら、いつの間にか隣にマイクロエースの60系もやって来ていたぜ! そんな棚ボタなポルナレフ状態だったらけっこう嬉しいんですけど、さすがに身銭を切った自覚はあるのでフトコロはイタタタタ…。 てな...
鉄道

大阪環状線の中吊り広告がビリビリに破られていた!誰のシワザだ!?

先日、JR大阪環状線に乗ったら、中吊り広告が破られているのを発見。   別の広告も。   さらに奥の広告まで! こんな酷いことをしたのは一体誰だ!? 夜22時頃の電車だったしタチの悪い酔っ払いか、はたまたナニワのヤンキーどもの仕業か!? …...
テレビ・映画

一抹の不安はあれど、実写ドラマ「精霊の守り人」、NHK総合で3/19(土)放送スタート

まだ半年ある、まだ3ヶ月先だ、まだ1ヶ月…と思ってたらもうあと3日後に迫ってた! NHK放送90年 大河ファンタジー「精霊の守り人」公式サイト そう、実写版「精霊の守り人」が2016年3月19(土)からNHK総合ではじまります。 何年か前に...
スポンサーリンク