鉄道

3dayチケット、2016年秋季版でついに終焉。スルッとKANSAIカード廃止の影響か

スルッとKANSAIカードが2018年で廃止の報道後、同じシステムを利用した3dayチケット(関西限定版)も雲行きが怪しくなっていましたが、ついに終了宣告がなされました。 【PDF】スルッとKANSAI 秋の3dayチケット(季節限定版)の...
PC・周辺機器

Windows10で「回復ドライブ」作成→失敗。懲りずに二度目のトライで成功

Windows10パソコンの購入は初めて。 付属品を見渡したら、リカバリDVDが無い! 最近のPCは、HDDにリカバリドライブが仕込んであったりするからそっちかな? と、PC上でドライブを覗いてもリカバリ領域が無い。 むむっ、PCが突然おか...
スマホ・タブレット

わが家にポケモンが湧くようになってAR機能とねこの相乗効果が楽しい!

今日の体重: ケミィ4.2kg(↑) 山田3.5kg(→) スマホアプリの「ポケモンGO」。 先週あたりから自宅でポケモンが出現するようになりました。 7月の配信開始から自宅でポケモンが湧くことなんてずーっと無かったのにどういう風の吹き回し...
スポンサーリンク
作った

雑誌「鉄おも!」107号にマンガ&付録ぬりえを描きました/東京モノレール

10/1発売の雑誌「鉄おも!」2016年11月号(Vol.107)に、連載中の「マンガでんしゃ遠足隊」最新話を描きました。 今月号の舞台は東京。「空港発!モノレールで空中さんぽ!の巻」と題して羽田空港から東京モノレールに乗って浜松町方面へぶ...
テレビ・映画

とと姉ちゃん最終回。ラストに現れた御仁が花山編集長だと思ったのは私だけか?

最終回を迎えたNHKの朝ドラ「とと姉ちゃん」。 ドラマを大きく分けると、戦前&戦中時代が前編。雑誌社時代が後編。 前編は見てる側が「どうしたもんじゃろうのぅ」と頭を抱えたくなるヤバめな印象でしたが、後編、特に編集長の花山さん(唐沢寿明)が前...
鉄コレ

これぞ THE阪堺の存在感!鉄コレ阪堺モ161形を2種類ともにゲット!

鉄道コレクション阪堺電気軌道モ161形がジョーシンwebから到着。 発表されたときは雲塗装だけにしようと思っていたのに、気がついたら旧南海色ともども両方とも届いている!きっと妖精さんのイタズラにちがいない。そうにちがいない。 阪堺電車は大阪...
ゲーム

NX前夜の伏兵現る!? 30本のゲーム内蔵の可愛いミニファミコン、任天堂から11/10発売!

手の平に乗るくらい小さくなったファミコンって何!? 見知らぬメーカーが作ったパチモン商品かと思いきや、任天堂純正のニューハードでビックリ! 最近、3DSのVCがとんと来ないと思ってたらコッソリこんなの作ってたんですか! ・テレビにつなげて遊...
Bトレ

BトレJR東日本KIOSK特別編パート11が10月4日発売!

今年もやるのかJR東日本KIOSK! 通販サイトえきねっと(JR東日本リテールネット)で予約が始まっています。 先行予約販売【JR東日本リテールネット限定第11弾】◆Bトレインショーティー≪大型送料込≫ A00006-A002016-011...
PC・周辺機器

モニタとの接続にDisplayPortって無いけど!? HDMI変換器で解決!/Lenovo S510 Mini-Tower

先日購入したパソコン、Lenovo S510 Mini-Tower。 なんと、液晶モニタと接続できない! まさか、こんなところでつまづくとは思わなかった。 というか、HDMIで繋げられるだろうとヤンワリ思っていたらPC側にHDMI端子が無い...
PC・周辺機器

Crucial製16GBメモリも、旧PCから移植したDVDドライブもあっさり認識/Lenovo S510 Mini-Tower

先日購入したパソコン、Lenovo S510 Mini-Tower。 初期コストを抑えるべく、購入時はマウス&キーボードをナシに、さらにDVDドライブもナシにしました。メモリは4GBのままで後から別売の16GBに換装(後述します)。 (でも...
スポンサーリンク