
ジョーシンwebでエントリーしていたニンテンドースイッチ2の抽選予約、昨日無事当選しました。
ジョーシンの参加条件は、会員ランクがプラチナスマイル~VIPスマイル。
プラチナは過去2年間の購入履歴が15万円以上と、よく達成してたなと自分の散財っぷりに思わず戦慄してしまいますが、思い返せば家電・PC・スマホ・鉄道模型から米や猫フードまでジャンル幅広くジョーシンで買っていたのでそういうことなんでしょう。
この厳しい条件なら初回のマイニンテンドーストアより当選確率も高いはず……と、思惑どおりになってくれてホッとしています。
他のショップもそれぞれ独自の条件が設定されていますが、ゲーム機の予約争奪戦に勝つためには “ひいき”のショップを作っておくことが大事な時代なんだと改めて思い知らされました。
良し悪しありますが、条件さえ合えば先着順のように疲れないのは良いのかもしれませんね。延々とハズレループに陥ってしまったら泣けますが。
でも新しいゲーム機を発売日に買うって、昔はもっと平和的だったよなぁ……
と何となく思っていましたが、発売日の記憶を鮮明にほじくり返すと
- PS1:予約せず発売日に店舗行くも完売で何軒ものゲーム屋を夜まで行脚
- PS2:ソニー公式サイトに必死にかじりついてた
- PS3:発売日は避けたものの「物買うってレベルじゃねーぞ」の名言が誕生するほど大盛況
- Wii:まだ近所に残ってたゲーム屋に予約券を得るため朝から並んだ
- 初代Switch:近場のジョーシン(リアル店舗)に開店前から並ぶ
DS・3DSはあまり熱い記憶が無いのですが、確実に予約するためにいくつものネット通販にかじりついてたはず。
結構、戦ってましたね。
そうそう、ジョーシンの予約に当たったので、他ショップのエントリーで外せるものはなるべく解除していってますが、そんな中……

ユーザー膨大だし条件もゆるいから絶対ないと思ってたAmazonからの当選通知が!
いやー、刺さないでー!
コメント