KATOの787系つばめ9両セットを買ってきたよー!
ちゃんとした紹介記事を書く前にちょっとした事件が起こったので、まずはそこから軽く(タイトルでバレバレですね)。
そのままでもカッコイイKATOの787系ですが、よりカッチョ良くするために購入直後から付属パーツ取り付けにいそしんでいました。
付属シールを貼り付け中。
787系の行き先表示幕は奥まってるので、バラしてガラスパーツ直貼りのほうがやりやすかったです。
初期製品にはなかったTSUBAMEの「バイザー」シールが嬉しい。
運転台の窓に外側から貼るシールと内側から貼るシールの2パターン用意されているのですが、やっぱり内側から貼るほうがカッチョ良い!
(先頭車のバラシは少しコツがいるので、不安な人は避けたほうが無難かも)
内装を観察したり、バラした上でもろもろの作業をこなしました。
ひと通り作業を終えて「さぁ元に戻すぞー」って時に気付いたのが…
片っぽのライト用レンズカバーが無くなっているじゃないですか!!!
ショック!
しかも1両だけでなく2両とも同じ左側が無くなっていた…(ダブルショック!!)
Nゲージのミニマムなパーツって一度なくすと見つからないことが多いので顔面蒼白でしたよ、買ったばかりなのに…って!
床や作業机を慎重に探索すること約30分。
2つとも見つかった!
良かった…(ホッ)
透明パーツなので光を当てると反射してくれる分、まだ見つかりやすかったんだと思います。
コンタクトレンズ落とした人の気持ちが少しわかった気がします。
(再び紛失しないよう一時的にテープの輪っかの内側に閉じ込めてます)
これから787系先頭車の分解をされる方は、分解前にマスキングテープ等で止めておくことを強く強くオススメいたします。
(マスキングテープをはがすときも、レンズカバーが付いてくるので要注意)
いつも分解しながら撮影しているので、ホコリよけのためにブロアー(カメラ用のシュポシュポ)を使ってるのですが、前面からシュポ!って吹いただけで レンズカバーが吹っ飛んだのには驚きました。
部位的に接着剤を使うのは厳しそうですが、レンズの軸に薄手の両面テープをチョイチョイと貼って軽く固定できれば良いかもしれません。
でも万一のときはAssyパーツが用意されているのがKATOの頼もしいところ。
【Assyパーツ】 クモロ787 リレーつばめ レンズカバー (2両分入り) (鉄道模型)ホビーサーチ
…と思いきやどこも売り切れてる!(2022/2/20現在)
入荷したのを見つけたら万一に備えて買っておいたほうが良いかもですね。
コメント