鉄コレ

鉄コレ

鉄コレ阪神電車にジャンパ栓を付けて男前にしよう作戦!KATOのAssyパーツを使用

鉄コレ阪神7001-7101形のパッケージ写真の一部ですが、昭和の阪神電車といえばコレ。 ボディ下側から生えている配線たち。ジャンパ栓。 偶数車番(元町方)の顔に付けられています。(梅田方には原則ありません) けっこう特徴的であり印象に残る...
鉄コレ

頭が高い両開きの赤胴車!鉄コレ阪神7001・7101形をゲット!

先日の東二見にて、鉄道コレクション阪神電鉄7001・7101形2両セット(行先表示器設置前)をゲットしてきました。 表示幕車も気になりつつも板車を選んだのは懐かしさもありますが、なにより身の置き所がなかったわが家の7801-7901形を相方...
おでかけ

山陽鉄道フェスティバル2017で山陽電車限定nanacoをゲット!もちろん鉄コレ阪神も!

昨日、山陽鉄道フェスティバル2017へ行って来ました。 山陽電車の東二見車両基地にて2017年10月28日(土)開催されましたが、台風接近中であいにくの雨。 初代3000系アルミカーが来月引退するから、てっきり展示があるものだと思って行って...
スポンサーリンク
鉄コレ

鉄コレ神戸市交1000形、北神急行イベントで販売。他、南海まつり中止、山陽nanaco等

9月の名谷イベント以来、販売の機会がなかった鉄コレ神戸市営地下鉄1000形が、10/29(日)の北神急行フェスティバルで販売されます。 ただし100個限定! え、たったそれだけ!? 神戸市交通局 沿線navi(FaceBook) 詳細は神戸...
鉄コレ

鉄コレ能勢電鉄610系、10/28(土)から鉄道甲子園(通販)で販売スタート!阪神7001形と同日

先日、平野車庫で販売された鉄道コレクション能勢電鉄610系(Aセット・Bセット)が、ネット通販の鉄道甲子園オンラインショップでも取り扱いスタート! 鉄道コレクション 能勢610系2両セット・各3,500円を10/28(土)10時から鉄道甲子...
鉄コレ

トミーテックに送った顔キズの神戸市営地下鉄1000形が帰って来た!

顔にキズのあった鉄コレ神戸市営地下鉄1000形。 トミーテックに修理送りしたものが無事帰って来ました。 ご覧の通り、 顔のキズも無く、側面等ザッと見回しても不備のないカンペキなお姿でお帰りなさい! 今年は第24弾のサンパチの凹み傷に続いて2...
鉄コレ

鉄コレ南海ひさびさの一般販売に2230系、さらにふるさと納税特製品も!

昨日トミーテックの新製品情報がありました。 鉄コレでは、 京急新1000形1800番代(1809編成) 4両 6,000円(2月) 福井鉄道 FUKURAM 1002号(ブルー) 3,300円(2月) 南海2200系2230型 2両 3,0...
鉄コレ

昭和阪急ファンの心に光り続けるHマーク、鉄コレ阪急7000系(原形)をゲット!

2017年10月7日(土)発売の鉄道コレクション阪急電鉄7000系(原形)を購入しました。 もう事業者限定鉄コレも値段がずいぶん上がってきて、そろそろこのチキンレースから降りたい気持ちも正直あったり無かったりなのです。 が、70~80年代か...
鉄コレ

延期されたバスコレ阪急バスは10/14に川西能勢口で発売。鉄コレ阪急7000系公式ページ更新

バスまつり中止で宙ぶらりん状態だった阪急バスのバスコレの販売日が決まりました。 2017年10月14日(土)に川西能勢口駅(改札外)にて販売されるとのことです。(10:00~14:00) 阪急バス創立90周年グッズ「ザ・バスコレクション」「...
鉄コレ

6000系や2200系も収録!松本商事から鉄コレ阪急7000系用インレタが10/7発売!

鉄コレ阪急7000系のインレタ情報はそろそろかな、と思っていたところ松本商事さんから発表がありました。 【新製品 発売予定情報】グレードアップパーツ「阪急7000/6000/2200系列 車番インレタ」10月7日発売予定。税込予定価格¥2,...
スポンサーリンク