鉄コレレイルロードの書籍、阪急5000系と能勢電500形が10月下旬発売 レイルロードの濃ゆい電車の本 車両アルバム32 阪急5000系 Vol.1 車両アルバム33 能勢320・500形 が、それぞれ10月下旬に発売されます。各2500円+税。 阪急5000は7000系に続いて分冊化ですが、Vol.1ではリニュ... 2018.10.20鉄コレ鉄道
作った鉄コレ北神急行ラッピングコンテスト、最優秀賞をいただきました! 10月頭に応募していた鉄コレ北神急行ラッピングコンテスト。 先日の北神急行フェスティバル会場で、一般の来場者さんたちにご投票いただきました。(私のは右端の4番) 他の皆さんのラッピングも思わず凝視してきましたが、皆さんしっかり薄膜なデカール... 2018.10.16作った鉄コレ鉄道
鉄コレ鉄コレ阪急5000系に3台クーラー屋根を載せて、なんちゃって2000系(T車)を作ろう 鉄コレ阪急5000系の中間車。 リニューアル前の阪急5000系(8両編成)中間車には、2000系列のT車・To車が組み込まれている編成が大半でした。 To車(運転台撤去車)を用意するのは大変ですが、細かい点に目をつむれるなら5000系中間車... 2018.10.07鉄コレ鉄道
鉄コレ阪急魔改造の元祖、鉄コレ阪急5000系リニューアル車をゲット! 鉄コレ阪急5000系原形車とともにリニューアル車も購入ッ! 2000年代初頭。5000系のリニューアル顔は、まるで想像できなかった整形手術。 そのイケメン…のような顔を初めて見たときは「な、な、な、なにコレ!?」となかなか受け入れられません... 2018.10.07鉄コレ鉄道
鉄コレ神戸線なつかしの原形時代、鉄コレ阪急5000系原形(冷房改造車)をゲット! 本日発売された鉄道コレクション阪急電鉄5000系。 お昼前に出撃。行列もなくゆっくり駅で買えました。 最近は阪急の鉄コレでも、早朝から蒸発する事態はほとんど無くなって、安らかに買えるのはありがたいです。 通販の鉄道甲子園オンラインショップは... 2018.10.07鉄コレ鉄道
おでかけ鉄コレ北神急行ラッピングコンテストに参加、最終選考に残りました!続きは会場で 鉄コレ北神急行7000系のラッピングコンテスト。 コッソリ応募しておりましたが、最終選考まで残り、入選いただきました! 最後まで残った入選枠がたった4枠だと知り、よく残れたなぁ…と我ながら感心してしまいました(^_^; 上下の写真が拙作にな... 2018.10.06おでかけ鉄コレ鉄道
鉄コレ鉄コレ関西 秋の陣2018 地元販売スケジュール(阪急・阪神・京阪・能勢) 2018年秋の事業者限定鉄道コレクション、阪急・阪神・京阪・能勢電。 発売はもう目の前だというのに、どれをいくつ買おうかまだ頭をグルグルまとまり切れていませんが、改めて地元関西での発売スケジュールをまとめました。 10/6(土)~ 阪急50... 2018.10.04鉄コレ鉄道
鉄コレ姫新線や仙石東北ライン!鉄コレ第28弾は今どきの銀色JRディーゼルカーで2019年3月発売! 発表の遅かった第27弾と打って変わって、早くも鉄コレ第28弾が発表! まさか今日来ると思ってなかったので、呑気にお出かけしてたら色々と発表されてて出先で騒然。全日本模型ホビーショーの威力とやらをまざまざと見せつけられましたよ! 【追記201... 2018.09.29鉄コレ鉄道
鉄コレ鉄コレ北神急行7000系がヨドバシ.comでサンキュッパ! 南海電車の鉄コレがヨドバシ.comで取り扱われるというセンセーショナルな出来事を機に、ヨドバシ.comをよく徘徊するようになりましたが、昨夜驚いたのが… 鉄コレ北神急行7000系が 3,980円のセール特価! 6割引! 発売日買いした身とし... 2018.09.27鉄コレ鉄道
鉄コレ阪急・阪神・OKK!バスコレ大阪国際空港(伊丹空港)セットAをゲット! バスコレことザ・バスコレクション、大阪国際空港(ITM)バスセットAを買って来ました。 「大阪国際空港」これほど正式名称に違和感がある空港名が他にあるだろうか。 通称の「伊丹空港」のほうが通りが良すぎることもあって、たまにその表記を見るとま... 2018.09.26鉄コレ鉄道