鉄道できごと

鉄道

緑色の南海7000系を見送ってきました。新たな”さよなら”グッズも8/29(土)に発売

引退がせまる南海7000系をようやっと見送ってきました。 おっと、この写真だと10000系(サザン)が目立って7000系が隠れがちですね。 気を取り直して、7000系だけアップ。 やっぱりグリーンツートンの塗装のほうが南海らしくて良いなと感...
おでかけ

阪急とリラックマのスタンプラリーでレターセットをゲット!宝塚線リラックマ号も激写!

阪急電鉄とリラックマのコラボレーション企画、スタンプラリーに参加してきました。 JRの駅で単発のスタンプを押すことは最近でもそこそこありますが、スタンプラリー自体に参加するのはけっこう久しぶり。ちょっとずつ集めていく行為って改めて楽しいもん...
鉄道

パンの中にうどん!阪急そば監修の「ポテうどんパン」を食べてみた

阪急系列のパン屋さん「フレッズカフェ(FREDS CAFE)」で妙ちくりんなパンが発売されました。 その名も「ポテうどんパン」。1個170円(税込)。 パンにポテトがのってるだけでなく(これは分かります)、うどんをもパンの中に包含してしまっ...
スポンサーリンク
鉄道

この夏、阪急電車「リラックマ号」が運行中!スタンプラリーも同時開催

リラックマのデザインを施した阪急電車が7/18(土)~8/31(月)に走行中! お出かけ用事で阪急電車に乗ろうとしたら、たまたまリラックマ号がやって来たラッキーに思わずいろいろ観察してしまいました。 ※運行ダイヤは決まっていないので、出会え...
ねこ

ありがとう たま駅長

和歌山電鐵の「駅長たま」が亡くなりました。 昨日、訃報が報じられたのでご存じの方も多いと思いますが、2015/6/22、16歳で天寿を全うしたとのことです(1999年4月29日生)。ねこの16歳は人間でいうと80歳ほど。寂しいけれど寿命だっ...
鉄道

レインボー戦隊!?ニュートラムに新車200系が2016年春デビュー!

つい先日、阪神、山陽、神鉄に新車が発表されたばかりですが、今度は大阪市営地下鉄から南港を走るニュートラムの新車情報が! 新型車両200系を南港ポートタウン線に導入します ~南港のまちを元気に走り回る子供をイメージした車両が南港地域を彩ります...
鉄道

見た目は6000系と同じ、神戸電鉄に新車6500系、2016年春デビュー!

こないだ山陽電車から新車発表(6000系)があったばかりですが、今度は神戸電鉄から新車のおしらせが!形式は6500系。2016年春頃登場予定です。 【PDF】2016年 春新型車両「6500系」を導入します(神戸電鉄) 形式が増えるから新し...
鉄道

【即日完売】南海全線どこでも片道130円で乗れる記念きっぷが登場!鉄コレ購入にも最適?

南海電鉄から面白い記念きっぷが6/1(月)~発売されます。 たった130円で南海全線ならどこへでも乗れる片道きっぷ!たとえば、なんばから関空へ乗っても和歌山へ乗っても130円! 130円の「創業130周年記念乗車券」を発売します!(南海電鉄...
鉄道

2015年のブルーリボン賞は北陸新幹線E7/W7系

ブルーリボン賞というのは、その年(正確には前年)で一番輝いた列車に贈られる、鉄道のナンバーワンを決める賞。クルマでいうカー・オブ・ザ・イヤーみたいなものでしょうか。 今年2015年のブルーリボン賞は北陸新幹線E7/W7系に決まりました。 多...
鉄道

山陽電車にひさびさの新車、6000系が発表!その影で阪神8000系の赤胴車が姿を消す

神戸と姫路をむすぶ私鉄、山陽電車に新車6000系が発表されました。 山陽の新車導入は19年ぶり! 山陽電気鉄道6000系、新型車両導入で3000系置換え - 直通特急運用にも対応(マイナビニュース) 山陽電車に新車ってすっごく久しぶりだなぁ...
スポンサーリンク