鉄道特急『まほろば』(安寧編成)展示会を見に神戸駅1番線へ行ってきました JR西日本の新しい特急『まほろば』号の展示会へ行ってきました。 展示会場はJR神戸駅1番ホーム(2025年3月22日(土) 10~15時ごろ)。 事前予約の抽選に応募しようと思いつつも、まんまと忘れていましたが、フリー参加もOKだったのでふ... 2025.03.22鉄道鉄道できごと
鉄道すべての阪神8000系が赤胴車に復活!2025年5月から 阪神電車の8000系。今ではこのオレンジツートンがすっかりおなじみですが、 この2025年5月から、往年の赤胴車カラーが復活と発表されました。 この手の復刻はたいてい一部の車両だけですが、なんと8000系すべての編成が対象なのは驚かされまし... 2025.03.05鉄道鉄道できごと
おでかけさらば自由!連続日程に縛られる青春18きっぷの改訂が泣けるほど衝撃的 青春18きっぷのリニューアルが発表されました。 【PDF】「青春 18 きっぷ」「青春 18 きっぷ北海道新幹線オプション券」の発売について(JR東日本) 悪い話は突然やってくる。晴天の霹靂(ヘキレキ)とはまさにこのこと! たびたびウワサさ... 2024.10.24おでかけ鉄道鉄道できごと
おでかけ構内アナウンスの公式ネタバレに驚きのドクターイエローが新大阪駅にやってきた! 関東在住の友人から突如連絡が。 「新大阪にドクターイエローを見に行こう!」 彼の帰阪も久々、またと無い機会だったので、まんまと誘われて行ってきました。 情報源は有志の掲示板かツイッター? と思いきや、何かのキャンペーンの特別運行で珍しくあら... 2024.10.14おでかけ鉄道鉄道できごと
おでかけホンモノのC62が銀河鉄道999になった!京都鉄道博物館の銀河鉄道999展に滑り込み! 京都鉄道博物館で銀河鉄道999の特別企画展示やってるよ! ってのは去年の12月から知ってたのですが「行きたい、行きたい!」と思いつつも、年の瀬にかけての仕事バタバタから年明けのコロナ感染等々タイミングがなかなか無くて、ようやっと2月2日に行... 2024.02.03おでかけ鉄道鉄道できごと
鉄道グッズ西日本懐鉄入場券のコンプリート証が届きました 昨年(2023年)12月に応募していたJR西日本の「西日本懐鉄(ナツテツ)入場券」のコンプリート証&オリジナルカード3種が届きました。 2022年~2023年の2年間、JR西日本の主要24駅で発売されていた記念入場券、全32種類を集めて応募... 2024.02.02鉄道鉄道グッズ鉄道できごと
鉄道ARE!! 祝・阪神タイガース日本一!阪神電車の特別運行列車など(リーグ優勝時) 昨日2023年11月5日、阪神タイガースが日本シリーズ最終戦で勝利を決め、38年ぶりに日本一になりました。 さしてプロ野球に詳しくない私でも、関西圏に長く住んでるとやっぱりタイガースを応援しちゃいますね。 今回は相手がオリックスバファローズ... 2023.11.06鉄道鉄道できごと
イラスト和田岬線103系が引退。207系へバトンタッチ 神戸市のJR和田岬線。 長らく103系が走っていましたが、今年2023年3月18日をもって引退しました。 残りわずかになりつつある103系一族で最後のスカイブルー。 神戸駅に停車する西明石行き103系 JR神戸・京都線の普通電車を身近に見て... 2023.04.01イラスト鉄道鉄道できごと
鉄道思い出の阪急初代『京とれいん』6354F振り返り。引退記念撮影会が3月開催 昨年末の引退から、今後の動向が気になっていた6300系『京とれいん』。 先日、公式による引退記念撮影会(予約制・有料)が発表されました。 【事前申込制】6300系京とれいん引退記念撮影会を開催します!(HANKYU DENSHA SHOP)... 2023.02.18鉄道鉄道できごと
鉄道十三通過も見納め。阪急6300系の初代「京とれいん」快速特急Aが12月のダイヤ改正で運行終了 阪急電車の初代「京とれいん」。 大阪梅田-京都河原町駅をむすぶ阪急おなじみの定期観光列車です。 「和」な内装と特別運賃不要(オール自由席)で誰でも京旅気分が味わえるのが最高です(土日祝のみ運行)。 12.17ダイヤ改正のヘッドマーク 今では... 2022.12.10鉄道鉄道できごと