鉄道

鉄道

能勢電鉄1500系さよなら記念イベントが5/29(日)開催。記念列車も運行

元阪急5100系が能勢電車両として次々に移籍&デビューするその裏で、約30年走り続けた1500系(1551F)がこの5月で引退。 その記念イベントが、2016年5月29日(日)に川西能勢口駅5号線ホームで開催されます。 さよなら1500系記...
3DS

ホンモノじゃないけど楽しい意欲作、3DS「電車運転指令!東海道編」をゲット&レビュー!

本日4/27配信の3DS用ダウンロード専用ソフト「電車運転指令!東海道編」を購入しました。 アークシステムワークス制作の列車運転ゲーム。800円(税込) タイトルに「運転指令」と入ってるけれど、けして総合運転指令所から多数の列車に運行指示を...
鉄コレ

阪急の神戸線高架延伸80周年から今年の鉄コレを占ってみる

この4月から阪急神戸線の一部に新しいヘッドマークが装着されています。 「神戸市内高架延伸線開通80周年 SINCE 1936」 阪急神戸線の神戸市内の高架が延伸(現・王子公園~神戸三宮間)されてから80年を迎えた記念のヘッドマーク。 反対側...
スポンサーリンク
鉄道

新幹線記念100円玉、第2期ゲットで全9種類コンプリート!

新幹線の記念100円玉こと造幣局発行の新幹線鉄道開業50周年記念百円貨幣。 2015年4月に第一弾として発売された5種類に続いて、本日2016年4月20日に第二期分の4種類が発売されたので、朝から銀行に並んで交換してきました。 近所の三井住...
Nゲージ

堺筋線60系と66系が同居した時期の年表(1990~2003年頃)

鉄コレ大阪市交通局66系を4箱調達して、登場時の6両編成を組もう。 と思った時に、66系が6両編成だった頃の周りを取り巻く状況(特に先代の60系がらみ)がどんな感じだったのか気になったので年表を作ってみました。 ※年表作成にあたって、Wik...
鉄コレ

鉄コレ堺筋線66系、意外とまったり並べた一般販売で追加ゲット!

2016年春の関西鉄コレの大物、大阪市交通局堺筋線66系。 3月にATC、万博鉄道まつり(2日間)と3度に及ぶ先行販売がありました。そして今日4/18(月)から梅田・なんば・天王寺の3駅(定期券売り場)で一般販売がスタート。 ATCの先行で...
鉄コレ

鉄コレ第22弾おみくじ買い、その2。今度は出るか、紀州キハユニ…!?

鉄道コレクション第22弾。 前回に引き続き2個目を買ってきました。こないだは通販ヨドバシ.comでしたが、今度は梅田ヨドバシの実店舗。 最近のヨドバシは鉄コレBトレ関連がほぼガラスのショーケースに収まってしまって、自分で引けないのがもどかし...
Nゲージ

鉄コレに阪堺161形が浮上、トミックスから近鉄ビスタEXが9月発売

昨日、鉄コレ第23弾の他にも多くの製品化予定が発表されましたが、個人的に「おっ」と心を動かされたのが阪堺電車161形。 昨日の発表で関西エリアの鉄コレは、この阪堺161形と第23弾の南海1201形だけなので否が応でも目がいっちゃいますね。 ...
鉄コレ

鉄コレ第23弾ラインナップが公開!南海1201形、東武7800系など渋い顔ぶれ

トミーテックの鉄道コレクション、第23弾のラインナップが発表されました。 「TOMYTEC 新製品インフォメーション(受注書)」9月発売予定:鉄コレ第23弾、第23弾専用ケース、TM-06R、TM-17、TT-03R、TT-04R、<023...
鉄コレ

事業者限定としても発売、鉄コレ京阪大津線700形鉄道むすめラッピング車。先行販売は4/29~

京阪電車から新たな鉄コレが販売されます。 【PDF】「京阪電車限定版 鉄道コレクション 京阪電車大津線700形(「全国“鉄道むすめ”巡り2015ラッピング」2両セット)」を限定発売! (京阪電車) 新たな…と思いきや、これって4/30頃から...
スポンサーリンク