アニメ響け!ユーフォニアム鉄コレ京阪600形をゲット!たまらなく惜しすぎる赤ら顔 鉄道コレクション京阪電車600形4次車 『響け!ユーフォニアム』ラッピング電車2両セットが到着! 高校吹奏楽部を扱ったアニメ「響け!ユーフォニアム」のデザインが車体にラッピングされた、琵琶湖のほとりを走る京阪電車600形。 珍しく宅配便の遅... 2017.04.04アニメ鉄コレ鉄道
作った雑誌「鉄おも!」113号にマンガを描きました&付録スタンプイラストも/北海道編その2 4/1発売の雑誌「鉄おも!」2017年5月号(Vol.113)に、連載中の「マンガでんしゃ遠足隊」最新話を描きました。 先月号に引き続き北海道遠足。「北海道、雪にさそわれ東へ西へ!」と題して、JR札幌駅から1時間以内で行ける範囲で、東へ少々... 2017.04.04作った鉄道
鉄コレ神戸市交の鉄コレは1000形の気配濃厚!ふるさと納税返礼品として掲載、発売は夏頃か? 神戸市交通局が100周年記念事業で、鉄道コレクションの販売を計画中なのは以前書いた通りですが、その時はまだ車種は明かされていませんでした。 このほど、ふるさと納税の返礼品として浮上! 305 鉄道コレクション(1000形車両)+新型車両試乗... 2017.04.01鉄コレ鉄道
鉄コレ鉄コレ第24弾ゲット!交流電車とミニエコー編 鉄道コレクション第24弾。 前回のJR西日本編に続いて、今回は残りの交流電車(717系・713系)とミニエコーを一気に紹介。 ただ、この3形式は実車に対する知識に乏しいため、突っ込みは控えめで、写真でザッと流しつつ鉄コレで見た印象を添える感... 2017.03.31鉄コレ鉄道
鉄コレ鉄コレ第24弾をゲット!JR西日本編~待望のサンパチ君と哀愁の補強板 鉄道コレクション第24弾(1BOX)が到着! BOX買いは神鉄初登場の第21弾以来ですが、今弾の吸引力はもちろん福知山のサンパチ君。 シークレットは、そのサンパチ君の相方のダブルパンタバージョンだったみたいで、それなら欲しいぞ!と意気揚々と... 2017.03.30鉄コレ鉄道
鉄道JR30周年記念の時刻表 復刻版が気になっている 今月号の時刻表を買いに近所の書店へ行くと、あらまぁなんと懐かしい表紙が! なんでこんな古いのが!? と二度見、三度見しちゃいましたよ。 この4月1日で国鉄がJRに生まれ変わってから丁度30年を迎えるんですね。 その記念に、1987年当時の時... 2017.03.28鉄道鉄道グッズ
おでかけ景品の副標レプリカは涙モノの出来映え!阪神5700系スタンプラリーまたもや開催 あれ、阪神5700系のスタンプラリーって昨年末で終わったんじゃ? と思いつつ、阪神のニュースリリースを眺めてみたら、なんと今年2017年3月から新しいラリーがふたたび開催されるとかされないとか! 阪神さんやる気満々やるじゃない!とビックリさ... 2017.03.17おでかけ鉄道
鉄道Hankyu Denshaグッズを色々ゲット!切符マスキングテープが一番のツボ! 阪急電車グッズで昨年あたりから展開がはじまった「Hankyu Densha」シリーズ。 3月15日(水)阪急電車グッズ「Hankyu Densha」桜シリーズ新発売!(阪急電鉄) ☆店舗限定☆阪急電車オリジナルグッズ「Hankyu Dens... 2017.03.15鉄道鉄道グッズ
鉄道ついに消える京阪ツートン、大津線も新塗装へ 京阪電車の大津線。 京阪本線からちょっと離れた琵琶湖のほとりをゆったり走る、路面電車のような可愛らしい路線です。 そこには伝統的な京阪グリーンのツートンカラーをまとった電車がいつまでも走っていました。まるで時が止まったかのように。 ここだけ... 2017.03.14鉄道鉄道できごと
NゲージKATOレジェンドから東急7000系!まさかの私鉄通勤車に今後の展開がサッパリ読めない! 身辺バタバタしていたので、ちょっと古い情報ですが、KATOのNゲージ、レジェンドコレクション・シリーズから東京急行電鉄7000系が発売! 東急は私の守備範囲外ですが、この発表には素直に驚かされました。 レジェンドシリーズは、国鉄特急車や近鉄... 2017.03.14Nゲージ鉄道