イラストのお仕事をさせていただいた関係でご招待されました、はんしんまつり2017。
阪神尼崎工場に入るのは生まれて初めて。素直に普通のお客さんとして楽しんできましたよ。
洗車体験に使われていた5550系。
行き先表示が普段ではお目にかかれない [普通・須磨浦公園] と工場イベントならではの特別感。
物販で個人的に目を引いたのが、
駅名看板、1枚3000円~!
鉄道廃品で3000円はなかなかの破格。かなり心を奪われましたが、、、、、置き場所と家族の視線を思い描いてガマンガマン!
でも、神戸在住時代によく乗り降りした駅(西灘~御影間)が置いてあったらガマンできなかったかも…!
工場内をしばらく進むと、キッズスタンプラリー2つ目のスタンプ台。
そこで目を奪われたのが真っ赤な鳥居!
鉄道の工場内では初めて見ましたよ(もしかしたら他社にもあるのかもしれませんが)。
近づいてみると、こぢんまりとした中に立派なお稲荷さんが。
安全祈願なんでしょうか。それとも元からここに建っていたんでしょうか。
経緯は分かりませんが、お仕事をいただいたお礼を兼ねて軽く拝ませていただきました。
体験系のイベントでは、
トラバーサー乗車体験が面白かったです。
先日の山陽鉄道フェスティバル2017でも楽しませてもらいましたが、阪神電車では上に載るのは電車じゃなくて人!
でっかい車両が動くのを見るのも楽しいけど、非日常な動くモノに乗るのも楽しいですね。
や、私は乗らなかったんですが、今思えば並んで乗れば良かったかな~、と少し後悔してます。
ここから工場内のカットを連続で。
車両と車両の間をくぐり抜ける。
こういうイラスト、好き。
表示幕の調整中?
展示物ではないけれど、工場内の作業場もつい見ちゃいますね。
電車は次々に新しくなってるけど、年季入ってる机や道具はずっと昔からそのままなんだろうかとか考えちゃいます。
阪神といえばバンドン連結器!
台車FS341!
最近いじってる鉄コレが阪神7801とか7001とかなので、見た瞬間「キミはいつものアイツだね!」と常連さんを見るような目になっちゃいました。
デカもの展示も良いけれど、個人的に一番惹かれたのが阪神車両ミュージアム。
写真展示です。
たとえば3011形が改造される貴重な写真。
今の顔がザックリ切られて。
別の顔にすげ替えられて。
こうなる!
かなりはしょりましたが全部で20枚ほどあったかな。結構貴重な資料ですよ。
この他にも震災直後の電車たちの痛ましい様子も多数展示されていました。震災経験者としてはそちらも思わずくぎ付けに。社内の方しか撮れない写真がこうして見られるのは素晴らしい。
他にも、とある車両部員さんが個人的に撮った珍しい写真もコメントがいちいち面白くて、8000系の混色編成が走った日に休みをとって撮りに行ったら翌日上司に怒られた!みたいなエピソードも赤裸々に。
最後はオレンジ軍団と
201形に見送られて、阪神尼崎工場を後にしました。
帰りに乗った電車は古参の青胴車5001形。
祝日なので、車内の端っこを見上げると、日の丸の旗が掲揚されていました。
昔はあちこちの鉄道で見かけた光景ですが、今はめっきり少なくなりました。阪神電車でたまーに見つけると懐かしくてホッコリしますね。
https://blog.hirara.net/hanshin-matsuri2017-created/
https://blog.hirara.net/tc-hanshin7001-get/
コメント