作った鉄道

雑誌「鉄おも!」105号にマンガを描きました/長崎街めぐり!

記事内に広告が含まれています。

鉄おも!Vol.105(2016年9月号)
8/1発売の雑誌「鉄おも!」2016年9月号(Vol.105)に、連載中の「マンガでんしゃ遠足隊」最新話を描きました。

前号に引き続き長崎編。「長崎の路面電車で街めぐり!!の巻」と題して長崎市内観光へ。

スポンサーリンク

プチ・アルバムアワー

マンガ中で描き切れなかった列車や旅のこぼれ話をポツポツと。
長崎電気軌道、西浜町電停のにぎわい
JR長崎駅前を中心に走る長崎の路面電車は本当ににぎやか。

西浜町や築町などの路線分岐する電停にいると、ひっきりなしに電車がやって来るので思わずずっと見つめていたくなりました。

長崎電気軌道、3連接車
長崎の路面電車はいわゆるチンチン電車なレトロな車両が圧倒的大多数。

なので、この写真のような新型の連接車にはほとんど会えず、満足な写真が撮れず残念!(あわてて後方からのショット)

長崎電気軌道、旧型車
でも旧型車が今でも幅を利かせているのは貴重ですね。

885系白いかもめ
長崎駅から北は路面電車とほぼ並行して走っているJR長崎本線。

電停を降りてはJRに近付いて激写しに行く不審人物な私。コチラは特急かもめ885系を踏切から激写。

キハ67
こちらはキハ67シーサードライナーを激写。

列車の顔が白く荒れてるのは汚れじゃなくて、降りしきる雨。遠出するたびに雨に悩まされるのは漫画のネタではなく真実なのですよ。リアルに雨男なのですよ。

「長崎は今日も雨だった」的なサブタイトルにしようか悩みましたが、子供ばかりか親世代の方にも伝わらない方が多いと思うのでボツとなりました。(あぁ、年がバレる)

貨物特集は永久保存版

今月号は貨物列車特集。

こちらは私はノータッチですが、結構ためになりました。

機関車のパワーが形式ごとに大きな写真とともにわかりやすく数値化されていて、どの機関車が力持ちなのかをパッと見て知ることができます。どの地域で出会えるかの情報も。

貨物(機関車)知識があやふやだった自分にはありがたいです。子供向け雑誌ですが、大人でも貨物入門にもってこい。改めて見るとEH級の大きな電気機関車ってけっこう増えたんだなぁ。

書籍「ゲームでワクワク!でんしゃブック」にキャラクターイラストを描きました
7/21発売のムック「ゲームでワクワク!でんしゃブック」。 こちらにキャラクターイラストを描きました。 「鉄おも!」の別冊本ですが、いつものうさぎたちではなく、 パンダとねこの新しいキャラクター。 名前は、ライト(黄色いねこ)・ベル(紫のね...

コメント

タイトルとURLをコピーしました