スプラトゥーン電車のラインカラーは色とりどり!総武、中央、山手線!?
スプラトゥーンの電車、起動する度に(対戦から抜ける度に)色が変わって「おや?」と思いましたが、プレイヤーの髪やインクの色も遊ぶ度に変わるし、ハイカラシティはそういう仕組みが成り立ってるのね、ってことで納得。
イエロー、グリーン、オレンジ、パープル。
何度も遊んだ結果、おそらくこの4色で全部。
(…4色ではありませんでした。一番下の追記に追加!)
リアルでたとえるならJR総武線、JR山手線、JR中央線、紫は…半蔵門線?
この手の外観の電車は、たいてい1つの路線に1のカラーが相場ですが、仙台のJR仙石線みたいに都会の中古電車がやって来てカラフルになったケースと考えたら合点がいきそう。最近は7色レインボーな電車が走ってる路線も流行ってますしね。
つい先日、阪神、山陽、神鉄に新車が発表されたばかりですが、今度は大阪市営地下鉄から南港を走るニュートラムの新車情報が! 新型車両2...
ちなみに、上の写真は、
この手すりの上や
さらに登った手すりの上から撮影しました。
もちろんRボタンでズームしてね!
近くで眺めるだけなら、このベンチの背もたれの上に立っての観察がオススメ。
発売日に始めたのにまだランク20に到達してないのは、こんなことばっかりやってるからか!
【追記2015.6.20】
す、すみません!後にプレイしたら水色もいました!
スカイブルー、京浜東北線、京阪神緩行線!
合計5色ですね。うーん、もしかしたらまだ他にもあるのかも…。てことで記事タイトルも「~4色」から「~色とりどり」へ修正しておきました。
Wii Uのゲーム「スプラトゥーン」の大規模なアップデートもこの1月で最後。 5月の発売からいくつものステージが追加されてきました...
最初の広場に「E231系みたいな電車がいるぞ!」と先日喜んでいたら、一人用のヒーローモードにも鉄道モチーフがバリバリ使われたステージを発見。...
ひさしぶりにまっとうな絵(?)を描いてみたと思ったら、題材はWii Uの「スプラトゥーン」。 最近はブログリニューアル以来、モチベ...
スポンサーリンク