NゲージあのKATOからまさかの南海通勤車!南海6000系が製品化! これは衝撃的でした。 まさかKATOから南海電鉄6000系が発表される日が来ようとは。 発表と同時に特設ページを公開するほどの力の入れっぷり。 TOMIXの阪急2000系製品化もなかなかのインパクトでしたが、これはすごい。 ラピートあたりの... 2025.10.05Nゲージ鉄道
作った雑誌「鉄おも!」214号にマンガを描きました/群馬をめざして編 10月1日発売の 雑誌「鉄おも!」2025年11月号(Vol.214)に、連載中の「 マンガでんしゃ遠足隊」最新話を描きました。 今月は「ぐんまをめざしてレッツゴー!の巻」と題して、東京駅から高崎行きの電車にのってぐんぐん北へ向かうお話です... 2025.10.05作った鉄道
おもちゃ阪急2300系とスーパーはくとがハッピーセットのプラレールに登場! 毎年恒例マクドナルドのハッピーセットのプラレール。 ハッピーセットといえばテンバイヤーによる爆買い騒動が記憶に新しく、今年は買うのを控えようかな……と、なんとなーく思っていたのですが。 個人的に刺さる2025年のラインナップを見て前言撤回!... 2025.10.05おもちゃ鉄道
作った雑誌「鉄おも!」213号にマンガ&ポスターイラストを描きました/近鉄橿原線編 9月1日発売の雑誌「鉄おも!」2025年10月号(Vol.213)に、連載中の「マンガでんしゃ遠足隊」最新話を描きました。 今月は「電車のマドが歴史タイムマシン!の巻」と題して、近鉄橿原線の車窓から見える歴史建造物を楽しんできたお話です。 ... 2025.09.05作った鉄道
作った雑誌「鉄おも!」212号にマンガを描きました/うさおの夏休み編 8月1日発売の雑誌「鉄おも!」2025年9月号(Vol.212)に、連載中の「マンガでんしゃ遠足隊」最新話を描きました。 今月は「うさおの夏休みサバイバル遠足!の巻」と題して元気に遠足へ……と行きたいところですが、命にかかわるほど暑すぎる日... 2025.08.08作った鉄道
作った雑誌「鉄おも!」211号にマンガを描きました/愛知の環状線編 7月1日発売の雑誌「鉄おも!」2025年8月号(Vol.211)に、連載中の「マンガでんしゃ遠足隊」最新話を描きました。 今月は「ぐるっと愛知をひとまわり!の巻」と題して、名古屋市から愛知県をはしる環状線(?)に乗ってきたエピソードです。 ... 2025.07.11作った鉄道
作った『マンガでんしゃ遠足隊』第5巻、発売しました! 月刊誌「鉄おも!」で連載されていた『マンガでんしゃ遠足隊』が、1冊の単行本になった第5号車(=第5巻)として登場です。 今回の巻には、冬の北海道遠足や初めての松山遠足など、バラエティ豊かな全23話を収録。収録エピソードの時期は2017年前後... 2025.07.02作った鉄道
作った雑誌「鉄おも!」210号にマンガを描きました/雨の伊豆編 6月1日発売の雑誌「鉄おも!」2025年7月号(Vol.210)に、連載中の「マンガでんしゃ遠足隊」最新話を描きました。 今月は「うさおの雨男メモリーズ 伊豆でドキドキ、雨ときどき晴れ!の巻」と題して、静岡県の伊豆半島を走る伊豆急行での雨の... 2025.06.04作った鉄道
鉄コレ鉄コレ動力も値上がりしているので、まだ安く売ってるお店で駆け込み購入しました 6月からトミーテック製品(700品目ほど)が段階的に値上がりしていくのは薄っすらと知っていましたが、久々にネット通販で鉄コレ動力を物色してるとコチラも結構な値上げで唖然。 TM-12R・TM-14等の標準的な電車(15~20m級)の動力ユニ... 2025.06.01鉄コレ鉄道
Nゲージ3番手はトップナンバー!鉄道甲子園から阪神5001形(5001F)限定予約スタート 阪神5001形のGM製Nゲージ、早くも三作目が登場です。 2月に5025編成(鉄道甲子園限定版)、5月上旬に5009編成(一般販売)の発表と続きましたが、この度5001編成が鉄道甲子園限定版として発表されました。 すでに予約受け付け中です。... 2025.05.21Nゲージ鉄道