阪急

鉄コレ

安定感抜群のマルーンの色味!鉄コレ阪急5100系をゲット!

昨日10月10日(土)に発売された鉄道コレクション阪急電鉄5100系(原形)を買ってきました。 夜更かし仕事で3時頃就寝の後、奇跡的に6時すぎに目覚めることができたので、眠い目をこすりながら西宮北口駅へ。6時半頃に着いた時点では行列もなくサ...
鉄道

阪急リラックマ号のミニチュアマグネットをゲット!

今日10月1日から発売された阪急電車のミニチュアマグネット新作。 2015年の8月を中心に活躍した「夏の阪急電車 リラックマ号」。そのヘッドマークから京都線バージョンを買ってきました。 前と後ろとでちがうデザインだった実車に合わせて2枚組。...
鉄コレ

阪急電車のHマークが10月に復刻!記念グッズも発売、鉄コレ5100系続報

ある世代以上なら憧れの象徴でもあった阪急電車のH(エイチ)マーク。   10月1日から神戸本線・今津(北)線を走る6000系(6050F)に復刻されるとのこと! 10月1日より、神戸線の6050編成に【Hマーク】と【旧社章】(シール)を復刻...
スポンサーリンク
鉄コレ

鉄コレ関西秋の陣2015、地元発売日まとめ

この秋に発売される関西私鉄の事業者限定鉄道コレクションの発売日がついに発表! 阪急・能勢電・阪神・北急そして京阪の5社局について、地元関西での発売日をまとめました。発売日の早い順に並べています。 【2015/10/12】阪神の西宮駅での先行...
テレビ・映画

阪急の産みの親「小林一三」のドラマがNHKで9/5・9/12放送!

阪急電鉄の創始者、小林一三氏の生涯がNHKでドラマ化! 経世済民の男「小林一三」(NHK) 前編 2015年9月5日(土)21:00~ 後編 2015年9月12日(土)21:00~ 8月下旬からNHK総合で「経世済民の男」としてシリーズ化さ...
Nゲージ

新風マルーン、KATO阪急9300系をゲット!先代6300系から全長も伸びた

ついにKATOから阪急電車9300系が発売! 実車はデビューから10年以上経ってて、もはやベテランの風格をまといつつありますが、NゲージメーカーKATO社製のラインナップとしては新風中の新風! KATOが作る阪急電車は30年以上もの間、63...
鉄コレ

鉄コレ関西秋の陣2015、阪急&能勢5100系3種盛り!阪神7801+7901、北急は旧8000形!

ついに発表、鉄コレ関西秋の陣2015! 阪急5100系(原型1丁パンタ車)2両セット(先頭+中間)3,000円 阪急5100系(シングルパンタ車)2両セット(先頭+中間)3,000円 能勢5100系 2両セット(先頭+中間)3,000円 阪...
おでかけ

阪急とリラックマのスタンプラリーでレターセットをゲット!宝塚線リラックマ号も激写!

阪急電鉄とリラックマのコラボレーション企画、スタンプラリーに参加してきました。 JRの駅で単発のスタンプを押すことは最近でもそこそこありますが、スタンプラリー自体に参加するのはけっこう久しぶり。ちょっとずつ集めていく行為って改めて楽しいもん...
Bトレ

Bトレ阪急3300系をゲット!待望の中間改造車をクローズアップ

本日8/8発売のBトレインショーティー阪急電鉄3300系を2つ買ってきました。1つ2300円。3両セットなのでパッケージも分厚い! 朝9時過ぎに西宮北口駅へふらっと行ってきましたが、行列もなく余裕を持って買えました。これです、こういうのが理...
Bトレ

Bトレ阪急3300系 8/8発売! レールファン阪急にて詳細発表!

6月に速報として発表されたBトレインショーティー阪急電鉄3300系3両セット。公式サイト、レールファン阪急にて詳細情報が発表されました。 先頭車+中間車+中間改造車(運転台撤去車)の3両セット構成は既報どおり。 3300系セットの皮を被った...
スポンサーリンク