国鉄

Nゲージ

TOMIX vs KATO、117系を比較する!その2~車内・ディティール・ふたたび顔!

その1から少し間が開いてしまいましたが、Nゲージ117系、TOMIXとKATOの比較パート2です。 前回は主に外観の目立つ部分を見ていきましたが、今回は車内・スカート・連結器などより細かい部分を比較。 悪く言えば重箱の隅をつついていきます。...
Nゲージ

TOMIX vs KATO、117系を比較する!その1~ヘッドマーク周りを重要視するならTOMIXか!?

Nゲージの117系は5月にKATO製を買っていたものの、TOMIXに対する迷いも残っていました。 ネット予約が各所で完売し始めているのを見て焦り、発売の数日前まで悩み抜いた結果「もうどうにでもな~れ~!」とばかりに駆け込み予約で飛び込んでみ...
Nゲージ

TOMIX近鉄「ひのとり」・簡易貫通扉が懐かしい485系「くろしお」が11月発売!新快速117系は6/19発売

鉄コレ神鉄メモリアルトレインいに沸いた(←あくまでも超個人的に)本日のトミーテック新製品ですが、NゲージTOMIXも少々。 \WEB更新/TOMIXのHPを更新しました! 他新製品情報、発売日速報、各種製品情報などを掲載しています。#トミッ...
Nゲージ

光る「新快速」幕を味わえ!40年の時を超えて刷新 KATO 117系をゲット!

買って来ましたよ! KATOのフルリニューアル117系 新快速を! 117系はまさかのTOMIXと競作、ほぼ同時期に発売されるので散々迷いましたが、先行して発売されるKATO版を選びました。 価格、表記印刷済み等、理由は色々ありますが、公式...
Nゲージ

悩みに悩む新快速117系、比較表でTOMIXとKATOどこが違う?

昨年末に勃発したKATOとTOMIXの真っ向勝負、新快速117系のNゲージ。 先日1月9日にTOMIXからも詳細が発表されました。 pic.twitter.com/JFe6RCvsAd— トミーテック広報:立石あやめ/鉄道むすめ (@tat...
Nゲージ

待望の王道ディーゼル機関車!TOMIXのDD51-500をゲット!(品番2212)

客車や貨物がジワジワ増えつつあって、かねてから欲しいなと思っていたDD51をついに購入しました。 TOMIXのDD51 500番代(品番2212)です。 某静岡のネット通販でまとめ買いすると安くなる日に、KATOの0系新幹線等もろもろと抱き...
スポンサーリンク