鉄コレ

阪急5000系リニューアル車(今津北線6連)のサイドビュー動画と写真

鉄コレの参考資料として阪急5000系リニューアル車のサイドビュー動画を撮ってきました。 現代(2018年10月)の今津北線を走る6両編成です。 さほど動画に強くないカメラで撮ったので、あまり画質は良くないですが……床下機器の雰囲気やクーラー...
ねこ

なんかいた

カーテンのすそからハミ出した何か。 そっとめくってみると… なんかいた。 窓辺ぬくぬく、ある秋の昼下がり。 ※今日の体重: ケミィ4.1kg(↓) 山田3.6kg(↑)
Nゲージ

ジオマトリックス、インレタ撤退で倍々キャンペーン実施中/阪急ドアステッカーなど買いだめ!

事業者限定 鉄コレ向けのインレタで一世を風靡したジオマトリックス(以下ジオマト)さんが、インレタ製品の生産から撤退されます。 この件、7月に発表されていたのを、3ヶ月遅れで気付いたので、すでにご存じの方も多いと思いますが…。 2018/07...
スポンサーリンク
鉄コレ

レイルロードの書籍、阪急5000系と能勢電500形が10月下旬発売

レイルロードの濃ゆい電車の本 車両アルバム32 阪急5000系 Vol.1 車両アルバム33 能勢320・500形 が、それぞれ10月下旬に発売されます。各2500円+税。 阪急5000は7000系に続いて分冊化ですが、Vol.1ではリニュ...
Switch

雑誌ニンドリ、約5年ぶりのCD付録!UNDERTAILから15曲厳選サントラ

本日発売された任天堂ゲーム専門誌「ニンテンドードリーム(以下ニンドリ)」の今月号(2018年12月号)。 ニンドリを買うのは1年ぶりくらいですが、引きはやっぱり付録。 巻末の何やらアヤシイ袋とじをあけるとその中には… サントラCDが封入! ...
鉄道

京阪中之島線10周年記念のがま口サイフ(3000系のシート生地使用)をゲット!

京阪電車の中之島線が開業してから今日2018年10月19日でちょうど10年目。 ついこないだだと思っていたら、もう10年。新3000系も満10歳。 来年2019年は阪神なんば線も10年目を迎えるんですよ。いやはや、時が経つのはホント速い! ...
おもちゃ

2018年10月のハッピーセットはプラレールじゃなくてマリオだった!

「鉄道の日」月間な10月は、鉄道イベント・グッズ販売がてんこ盛りで大忙しですが、マクドナルドのハッピーセットにプラレールが付いてくるのもやはり10月。 今年もそろそろかなーと楽しみにしていたら…プラレールではなくてマリオ! もしかしたらシン...
Bトレ

京阪中之島線10周年記念イベント&グッズ販売(10/19~)、南海電車まつりでBトレが特売!

気になる鉄道イベントの情報をふたつまみ。 京阪と南海です。(京阪はものすごーく直前で恐縮ですが…) 10/19~京阪中之島線10周年記念イベント 京阪電鉄の中之島線開業10周年を記念して、 ・クイズラリー ・オリジナルグッズ販売 が、10/...
作った

鉄コレ北神急行ラッピングコンテスト、最優秀賞をいただきました!

10月頭に応募していた鉄コレ北神急行ラッピングコンテスト。 先日の北神急行フェスティバル会場で、一般の来場者さんたちにご投票いただきました。(私のは右端の4番) 他の皆さんのラッピングも思わず凝視してきましたが、皆さんしっかり薄膜なデカール...
カメラ

6年使った一眼カメラがシャッター不良でついに故障~α57のカメラエラー

ちょうど6年前に買ったデジタル一眼カメラ、ソニーα57。 先月末、神戸電鉄を撮りに出掛けた時に、突然の「カメラエラー」。 どうやらお迎えが来てしまったようです。 シャッターが戻らない? 具体的な症状は、 シャッターボタンを押す ↓ いつもの...
スポンサーリンク