鉄コレ

鉄コレ

2年ぶりの鉄コレ阪急!『京とれいん雅洛』レビュー SIDE A ~外観・内装のこだわりを探る

鉄道コレクション阪急電鉄7000系『京とれいん 雅洛(がらく)』 昨年2020年はコロナの影響で販売が無かったため、阪急電車の鉄コレは2019年の3300系以来、この雅洛が2年ぶりの発売となりました。 とはいってもまだまだコロナ禍の真っ直中...
Bトレ

鉄コレ阪神3000系が40%オフなど、鉄道甲子園で『鉄道の日セール』が11月7日まで開催中

本日10月22日(金)から11月7日(金)までの期間、鉄道甲子園オンラインショップにて『鉄道の日セール』が開催されています。 文具や手ぬぐい等の鉄道グッズが中心で10%~50%割引。 鉄コレ・Bトレ関連のセール対象品は次の3品。 鉄コレ 阪...
鉄コレ

リニア地下鉄コレ動力ユニット単品販売決定!ただし公式通販

来年発売予定の鉄コレ横浜市営地下鉄グリーンライン10000形では、同梱されることで物議を醸し出していたリニア地下鉄道コレクション専用動力ユニット。 本日、単品販売されることが発表されました! しかし! トミーテック通販サイトTEC STAT...
スポンサーリンク
鉄コレ

もはやNゲージ? 動力込みで4両17600円は驚きの鉄コレ新時代。横浜市営、ノス鉄第2弾など2022年3月発売の新製品

本日10月14日発売開始の鉄コレ阪急京とれいん雅洛。 朝からスタンバイして無事予約できました。 早期完売も危惧していましたが、17時現在もまだ在庫あり。(その後10/16昼頃に完売を確認しました) 瞬殺よりはゆっくり買えるほうがありがたいの...
鉄コレ

烏丸線のはんなり額縁スタイル、鉄コレ京都市営地下鉄10系をゲット!

2021年4月に発売された鉄道コレクション京都市交通局10系1・2次車6両セットA。 関西在住者としては大好きな車両の1つですが、長らくNゲージスケールの完成品として製品化に恵まれなかっただけあって、ほぼ発表と同時に予約していました。 その...
鉄コレ

小型なのにパワフル牽引力!鉄コレED14形電気機関車(近江鉄道)をTM-ED02で動力化

鉄道コレクション近江鉄道 ED14形電気機関車(ED14 3)です。 え、いつの製品ですか? (調べてみると……)2015年製! 鉄コレ 近江鉄道 ED14(3号機)トミーテック公式 寝かせすぎにもほどがありますが、箱のまま眠っていたのを最...
鉄コレ

鉄コレ阪急 京とれいん雅洛、10月14日~ネット通販にて発売開始!

阪急電鉄の観光列車『京とれいん雅洛』が鉄道コレクションに! と8月に告知されてから早2ヶ月、発売日と販売方法など詳細が発表されました。 10月14日、阪急公式ネット通販にて発売 レールファン阪急にて公式発表されていますが、詳細は次の通りにな...
鉄コレ

鉄コレ能勢電鉄7200系、ネット通販にて10/1~予約受付スタート!

鉄道コレクション能勢電鉄7200系の詳細が発表されました。 能勢電鉄 鉄道コレクション7200系販売のご案内(のせでん) ★#鉄道コレクション 情報解禁!★今年は7200系の4両セットで登場です!リアルに再現された屋根に輝くゴールドライン!...
鉄コレ

鉄コレ初の5連接路面電車、広電グリーンムーバーマックスが2022年2月発売!

先日トミーテックから鉄コレ新製品などいろいろ発表されましたが、個人的にぐっと来たのが広島電鉄5100形グリーンムーバーマックス。 【PDF】「鉄道コレクション 広島電鉄5100形5105号 グリーンムーバーマックス 」製品化予告!! まさか...
鉄コレ

鉄コレ1年ぶりの通常シリーズ第31弾、短編成の私鉄で2022年1月発売!

鉄道コレクションの新作、第31弾が発表されました。 前回の第30弾から随分長く感じてしまいますが、販売間隔をみると以前は年2回ペースだったのが、年1回ペースになっています。 この間にノスタルジック鉄道コレクション第1弾が販売されましたが、今...
スポンサーリンク