鉄道できごと

作った

はんしんまつり2017のスタンプ電車キャラクター&ロゴデザイン等を制作しました

本日2017年11月3日(金・祝)、尼崎車庫で開催された阪神電車のイベント「はんしんまつり2017」。 ひょんなことからお話いただいて、ちょっとばかし裏方のお手伝いをしました。 キッズスタンプラリーのロゴとキャラクターデザイン、一番上のはん...
鉄コレ

鉄コレ神戸市交1000形、北神急行イベントで販売。他、南海まつり中止、山陽nanaco等

9月の名谷イベント以来、販売の機会がなかった鉄コレ神戸市営地下鉄1000形が、10/29(日)の北神急行フェスティバルで販売されます。 ただし100個限定! え、たったそれだけ!? 神戸市交通局 沿線navi(FaceBook) 詳細は神戸...
鉄道

惜別!山陽3000系アルミ車トップナンバーが11/23引退。特別乗車会はネット抽選

大阪環状線103系の引退が記憶に新しいですが、またしても去りゆく車両が。 1964年から53年走り続けた山陽電鉄3000系のトップナンバー3000編成が、2017年11月23日(木)でラストランを迎えます。 【PDF】ローレル賞受賞車両「3...
スポンサーリンク
鉄道

早朝の乱、全敗!夢と消えたJR西日本30周年乗り放題きっぷ

JR発足30周年を記念して、JR西日本管内の新幹線・特急に一日乗り放題で1万円という超破格なきっぷ。 使えるのは10月の土日祝 各1日限定で、それぞれの日の1か月前の早朝5:30からネットで予約受付が開始されました。 10/21・10/22...
鉄道

さらばオレンジ色の103系、大阪環状線から10月3日にサヨナラ!

ついに大阪環状線から103系が引退します。 大阪で48年間走ったオレンジ色の電車 大阪環状線103系勇退!(大阪環状線改造プロジェクト) 20日ほど前に報じられたのでご存じの方だらけだとは思いますが、書く機会を逃していたので今さらですが改め...
鉄道

元 新快速の117系が観光列車に!? JR西日本、瑞風に次ぐ長距離列車を2020年までに導入

「新たな長距離列車」なるものの存在がJR西日本から発表されました。 トワイライトエクスプレス瑞風にはとても手が出せない一般人向けに、もう少しリーズナブルな価格設定の観光列車をこしらえるというもの。 新製車ではなく、既存の117系電車(かつて...
鉄道

「瑞風」の車両形式の意味/キイテ・キサイネ・キラ・キシ

前回書いたトワイライトエクスプレス瑞風(みずかぜ)の記事で、車両形式の意味を割愛したのがちょっと心残りだったので、改めてまとめてみました。 鉄道に詳しい方なら大体わかると思いますが、わが家の相方(=ヨメ様)から「何それ?」と突っ込まれたので...
鉄道

キラ!キサイネ!呪文のような形式を持つ「トワイライトエクスプレス瑞風」デビュー!

2017年6月17日、JR西日本の豪華列車「トワイライトエクスプレス瑞風(みずかぜ)」がデビューしました。 初代トワイライトから色は受け継がれたものの、スタイルはガラッと変化。 特に先頭車の手すりがインパクト大! ココは走ってる最中に外に出...
鉄道

志賀~蓬莱間(湖西線)の琵琶湖ベストビューな撮影地はすでに終了していた

少し前の2017年3月にJR湖西線を巡ってきました。 琵琶湖を背景に収められることで有名な鉄道撮影地の志賀駅~蓬莱駅間。 電車を覆い隠す防風柵の工事が始まっていると知りつつも、ダメ元で訪れてみましたが・・・結論から言うとダメでしたね。 JR...
鉄道

山陽3000系に引退の波が!2編成にラストランヘッドマーク掲出(5月末迄)

山陽電鉄の新車6000系の投入で、3000系にジワリジワリと引退の波が迫ってきています。 【PDF】「Last Run」ヘッドマーク掲出について (山陽電鉄) 後にも書きますが、「もうヘッドマーク!?」とビックリさせられました。 3004F...
スポンサーリンク