前回書いたトワイライトエクスプレス瑞風(みずかぜ)の記事で、車両形式の意味を割愛したのがちょっと心残りだったので、改めてまとめてみました。
鉄道に詳しい方なら大体わかると思いますが、わが家の相方(=ヨメ様)から「何それ?」と突っ込まれたのでザッと解説。
ホームで待ってたら偶然 瑞風が目の前を過ぎ去って、目に飛び込んできた「キサイネ」という文字が気になって気になって夜も眠れないという方も是非。
※もし記載に誤りがあれば突っ込んでいただければ幸いです。
編成
トワイライトエクスプレス瑞風の編成図は次のとおり。※Wikipedia参照。
1号車 | 2号車 | 3号車 | 4号車 | 5号車 | 6号車 | 7号車 | 8号車 | 9号車 | 10号車 |
キイテ87-2 | キサイネ86-101 | キサイネ86-301 | キサイネ86-401 | キラ86-1 | キシ86-1 | キサイネ86-501 | キサイネ86-201 | キサイネ86-1 | キイテ87-1 |
展望車 | 寝台車 | 寝台車 | 寝台車 | ラウンジ | 食堂車 | 寝台車 | 寝台車 | 寝台車 | 展望車 |
スペースが狭いため、文字がキュウクツなのはご容赦をば。
瑞風は「87系」なので、87・86の数字があてがわれます。ハイフン(-)以下の数字は製造番号的なもの。
キイテ・キサイネ等の意味
1・10号車(両先頭車)
気動車の「キ」。ディーゼルカー。 | |
グリーン車より上、クラス最上級の旅客車両。かつての一等車。ちなみに現在のグリーン車は二等車、普通車は三等車だった。上の階級からイ・ロ・ハの記号があてがわれている。 | |
展望車の「テ」。眺望の良い車両に付けられる珍しい記号(眺望が良くても「テ」が付かなかったケースもある)。瑞風の場合はとくに車両端部(先頭車・最後尾車)にある、外に出られる開放スペースが特徴的。 |
2・3・4・7・8・9号車
気動車の「キ」。ディーゼルカー。 | |
動力(モーター等)を持たない車両。付随車。「差し挟む」の「サ」という説も。瑞風は6両の寝台車をより静かな空間に保つため、動力車は先頭2両とラウンジカー・食堂車の合計4両でまかなっている。 | |
グリーン車より上、クラス最上級の旅客車両。かつての一等車。ちなみに現在のグリーン車は二等車、普通車は三等車だった。上の階級からイ・ロ・ハの記号があてがわれている。 | |
寝台車。「寝る」から。 |
5号車
気動車の「キ」。ディーゼルカー。 | |
ラウンジカーの「ラ」。この記号は(恐らく)瑞風が初。貨車の「ラ」とは別。 |
6号車
気動車の「キ」。ディーゼルカー。 | |
食堂車の「シ」から。 |
キラ!キサイネ!呪文のような形式を持つ「トワイライトエクスプレス瑞風」デビュー!
2017年6月17日、JR西日本の豪華列車「トワイライトエクスプレス瑞風(みずかぜ)」がデビューしました。 初代トワイライトから色は受け継がれたものの、スタイルはガラッと変化。 特に先頭車の手すりがインパクト大! ココは走ってる最中に外に出...
コメント