鉄道鉄道できごと

Hマーク復刻!永遠の新車、阪急8000系デビュー30周年記念列車が運行中!

記事内に広告が含まれています。

阪急8000系誕生30周年記念列車(8100側)
阪急電車の8000系が今年でデビュー30周年を迎え、そのアニバーサリー列車が走り始めました。

「あれ、去年が30周年だったんじゃ?」

と一瞬思いましたが、最初の8000系が製造されたのが1988年12月。営業運転スタートが1989年1月だったので、デビュー30周年で間違い無いんですね。

1989年1月といえばギリギリ昭和な昭和64年であり、平成デビューな平成元年。

それまでの阪急電車のイメージを大きく変えた8000系が、元号が変わるタイミングにデビューしていたのも、今思えばなかなか数奇な運命ですね。
阪急8000系誕生30周年記念列車(8000側)
直線的でスマートなフロントスタイルや、屋根肩アイボリー解禁など、8000系のデビューはホントに衝撃的で、個人的には30年経った今でも「新車」のイメージが離れないですね。永遠の新車です。

おっと、前置きが長くなりました。

8000系30周年記念列車は、2019年1月19日(土)~4月16日(火)まで運行される予定です。

使用車両は8000系のトップナンバー、神戸線の8000F。

8000系車両誕生30周年記念列車を運行(レールファン阪急)

スポンサーリンク

記念ヘッドマークは期間限定

記念列車は前後にヘッドマークが装着されます。
阪急8000系誕生30周年記念列車(8100側)ヘッドマーク
神戸三宮方(8100)

阪急8000系誕生30周年記念列車(8000側)ヘッドマーク
梅田方(8000)

前と後ろで2種類のヘッドマークが装着。

単純に色違いかと思いきや、ちゃんと8000・8100それぞれ該当車両のイラストという芸の細かさ!(パンタグラフの有無にご注目)

これらのヘッドマークが装着されるのは期間限定、2019年2月28日まで

3月からはヘッドマーク無しのプレーンなデビュー仕様8000系が楽しめるという、なかなかニクイ趣向!

デビュー仕様というのはもちろんアレです、アレ!

Hマーク復刻再び

Hマーク(阪急8000系復刻車)
先頭車、サイド小窓上部のHマークが復刻!!

2200系(6000系6050編成)40周年記念の時に復刻されて以来のHマーク。

復刻2200系同様にステッカー再現なので、立体感に欠けるのは惜しいところではありますが、こういう形で復刻してくれただけでも嬉しいです。

遠目に見ればギラリ輝くHマーク健在!

旧社章(阪急8000系復刻車)
なつかしの旧社章も復刻。

こちらもステッカー再現で、全車両に貼られています。

飾り帯(阪急8000系復刻車)
そして8000系といえば前面の飾り帯。

こちらもやはりステッカー再現ですが、上から銀-白-銀と色が変えてあるので、離れて見るとそれっぽく見えるのは良いですね。

おまけ/登場当時の8000系写真

最後に、蔵出し写真。
手持ちの写真をあさって出て来た8000系登場時の写真を2枚。
1990年頃の8000系(宝塚線)
宝塚線を走っていた頃の8000F。

前面の飾り帯&額縁も健在です。右下に写る看板入れも懐かしい。

1990年頃の8000系(ブレーブスヘッドマーク)
飾り帯&Hマークも懐かしいですが、何より三角ブレーブスヘッドマーク装着の姿が良い!

2枚とも何年何月に撮ったかは記録に残っていないのですが、1989~1992年の範囲内であることは間違いです。

コメント

  1. TC:22615 より:

    もう30年目なんですね、1989年1月1日に高校の同級生数人で初詣に京都へ行った
    時に終夜運転の梅田駅で8000Fに偶然会えた時に仲間同士でバカ騒ぎして写真を
    撮りに行きましたね。「宝塚・急行」で急行表示は今と逆で黒地にオレンジ文字の
    ちょっと見にくい表示でしたけど個人的にはこの方が僕は好きでした。
    その2か月後の春休みの時に今津北線で6両暫定運用の8001Fにも乗れたのが
    思い出ですね。ステッカー再現は仕方無いですけど懐かしさを思い出します。
    30周年記念と言って鉄コレ化?は行わない阪急さんでしょうね(笑)

    • ひらら より:

      ▼TC:22615さん
      まさにデビュー当日に8000Fに出会えたなんて、
      元日だけにすごくラッキーな気分になれたでしょうね。
      急行の表示が今と逆だった時代も懐かしいです。

      >30周年記念と言って鉄コレ化?は行わない阪急さんでしょうね(笑)

      2200系40周年の時は無く、5000系50周年の時は製品化されたので、
      傾向は掴みにくいですが…今年はそろそろ京都線がシビレを切らしそうです(笑)

  2. ハラちゃん より:

    阪急8000系も早くもデビュー30年なのですね。阪急は生誕企画をよくやってくれるので一般客から注目を浴びますね。願う事なら中間車2両を外してリバイバル須磨浦公園行きの特急を復活運転して欲しいですね。その他デビュー30周年記念を迎える車両は京阪700
    0系・8000系に221系・311系など様々な車両がありますね。

  3. ひらら より:

    ▼ハラちゃんさん
    須磨浦公園行きは他社も絡むのでハードルは高そうですが、
    もし実現したらビッグニュースになりますね。

    >その他デビュー30周年記念を迎える車両は
    >京阪7000系・8000系に221系・311系など

    阪急8000系の同期、結構いますね。
    記念イベントがあるとしたら京阪あたりでしょうか。

  4. クモハ40 より:

    阪急8000系のデビュー当時初めて見たのはJR三宮駅のホームからでしたその時撮影した写真今でも残っています。私に取っては青春時代の車両ですね!阪急8000系は!8000系を初めて見た時の格好良さは今でも覚えています!前面に付いた銀の飾り帯が8000系を格好良く見える男前の顔でした。でもその銀の飾り帯が消えた時に自分としてはショックを受けた記憶があります。聞いた噂話では8000系が対抗列車としてすれ違う時に太陽の光をて受けて銀の飾り帯が反射してまぶしいと訴える乗務員がたくさん出たことで8000系前面の銀の飾り帯が外されたらしいです。これが本当なら仕方がないですね!でも8000系が今でも現役で活躍していることは嬉しいことです。記念運行と言うことで再び銀の飾り帯が付けられた阪急8000系見に行きたいです!デビュー使用に戻してくれた阪急さんに感謝です!私も撮影行きますよ!

    • ひらら より:

      ▼クモハ40さん
      >すれ違う時に太陽の光をて受けて銀の飾り帯が反射して
      >まぶしいと訴える乗務員がたくさん出たことで
      >8000系前面の銀の飾り帯が外されたらしいです。

      そんなウワサ話が!
      記事内の一番下の写真でもまぶしく光ってるので、
      あながちウソとも言い切れない説ですね。面白いです。

  5. 管理人さま、こんばんは。
    阪急8000系は、好きな車種で、GM(グリーンマックス)キットで真っ先に作った車種です。キットは飾帯有ってこのアクセントが好みの一因です。
    私が実車を見た時点で、飾帯はなくなっていましたが、それなりに良いと思っています。
    もちろん、GM完成品が発売された時は、松本商事仕様の登場時を購入したのは、言うまでもありません。
    記事にある記念号の存在を知ったのは、偶然、Youtubeで発見して知りました。まあ、ステッカー表現でも十分再現出来ていたのは、びっくりしましたが、多少の違和感が有るものの、良い事だと思っています。

    • ひらら より:

      ▼播・備鉄道さん
      GMの阪急8000系は今では完成品が多く、
      キットはあまり目にしなくなりましたが、当時はキット全盛でしたね。
      若い頃だったので、キットはハードル高く感じ手を出しませんでしたが、
      今思えば失敗して経験値を積んでおけば良かったかな、という後悔もあります。

  6. ゆきまる より:

    Hマークと旧社紋、やっぱりいいですね!
    運行初日、クルマ運転して踏切待ちしてたら8000Fが駆け抜けて、ひとり車内で「うぉぉ・・・」と悶えてました。
    ブレーブスのヘッドマークがついてる8000系は89~90年ですね。
    この2年はオリックスブレーブスとして西宮球場を本拠地にしていましたが、
    91年からはブルーウェーブになってグリーンスタジアム神戸に移転しました。
    よく見ると、神戸方のドアの横に「花の万博」のステッカーみたいなのが見えますね。

    • ひらら より:

      ▼ゆきまるさん
      >ブレーブスのヘッドマークがついてる8000系は89~90年ですね。

      なるほど、ブレーブス時代限定ならそこまで絞れますね!

      オリジナルの写真を見返しても、ステッカーは不鮮明でしたが、
      時代的に花博の可能性が高そうですね。

タイトルとURLをコピーしました