鉄コレ

鉄コレ

鉄コレ福鉄200形のステップを付けたまま走らせるべく台車枠を切ってみた!

鉄コレ福井鉄道200形はせっかく良い感じのステップパーツが付いてるのに、取り付けると走行できなくなるのが残念。 だけれども、どうにかして両立させてみたい。 ステップ有りで走らせてみたい! じゃあ…ジャマな部分を取り除けばいいんじゃないだろう...
鉄コレ

新塗装もなかなかどうして!鉄コレ福井鉄道200形(202号車)をゲット!

鉄コレ10周年記念企画第2弾の福井鉄道200形。 非冷房車はほぼ発売日に購入済みですが(レビューはコチラ)、その出来の良さに新塗装も気になって追加購入しました。 初めて(実車を)写真で見た時は、古い車体に今風のカラーリングのマッチング度合い...
鉄コレ

ヨコハマ2016で京成・営団など鉄コレ新作一挙発表!23弾の影もチラリ

本日2/5から開催のイベント「ヨコハマ鉄道模型フェスタ2016」でNゲージの新製品がドドッと公開されました。 鉄道コレクションも多数発表されてチェックが追いつかない! 気の利いた画像もない!(手抜きでスミマセヌ) そんな鉄コレラインナップは...
スポンサーリンク
鉄コレ

3/5先行販売!初の鉄コレ化、泉北高速鉄道3000系がこの春登場!

※発売日発表を受けて1/30公開の当記事を2/4に更新しました。 今回の主役は右側の泉北3000系。 泉北高速鉄道 鉄道コレクション「泉北3000系2両セット」今春発売決定 南海電鉄フリーペーパー『NATTS(ナッツ)』掲載(NGI) おな...
鉄コレ

やや残念な結果? TM-27で鉄コレ福井鉄道200形を動力化して走らせてみました

動力ユニットTM-27 地方私鉄連接車用。 鉄コレ福井鉄道200形と一緒に専用動力ユニットも注文していたので早速取り付けてみることにしました。 TM-27内容物。 動力搭載シャーシ、トレーラーシャーシ、ウェイト、台車枠、説明書。 台車枠、今...
鉄コレ

これが真の急行色か!鉄コレ福井鉄道200形(非冷房)をゲット!

鉄道コレクション10周年記念商品第2弾、福井鉄道200形が到着しました。 非冷房(201)と新塗装(202)の2バージョン発売された中から非冷房をチョイス。 同じ急行色でも現在走っている203号車と比べるとかなり青めですが、現役バリバリ時代...
鉄コレ

鉄コレ小田急ロマンスカー1700形、1/15~予約開始!

鉄道コレクション小田急1700形が1/22(金)から、TRAINS各店舗で発売されます。 それに先だってネット通販のTRAINSでは1/15(金)朝10時より予約開始。 3両セット 4,980円(税込)! あまり値段のことをとやかく言いたく...
鉄コレ

2016年テツ初め!ポポンデッタの鉄コレ福袋(三千円)を買ってきた

帰省先でイオンモール岡山に立ち寄るとポポンデッタに遭遇! こんなところにも進出しているのか~、と感心しつつも親戚・家族の隙を突いて散策。 特に何も買う予定はなかったのですが、さすが正月シーズン。 「三千円の鉄道福袋(鉄コレ数種)」なるシロモ...
鉄コレ

ツヤあり万歳!光沢クリアを吹いた鉄コレ阪急電車の美しさにホレた!

鉄コレ阪急5100系。 インレタ貼り付け後、いよいよクリアー吹き付けの準備が整いました。 クリアーで保護する理由は皆さんご存じ、インレタが擦れて剥がれるのを防ぐため。 が、私を含めてスプレー経験の浅い人にとってはリスキーな行為でもあります。...
Bトレ

2016年の鉄道福袋をザッとまとめてみました

★2017年の福袋記事はコチラ 鉄道関連グッズを販売している通販ショップで、2016年の福袋が取り扱われているサイトをザっとまとめてみました。 すでに予約受付しているところもあれば、元日からのところもあったり様々ですが、ピンと来たものがあれ...
スポンサーリンク