鉄道できごと

鉄道

京とれいん雅洛、早くも神戸線直通列車として運行!(2019年3月26日~4月4日の平日)

阪急電車の新しい京とれいん雅洛(がらく)。 コメントでも教えていただきましたが、早くも神戸線からの臨時直通列車(西宮北口~嵐山)としてもデビューします。 運行日は、2019年3月26日(火)~4月4日(木)の平日6日間。 デビューからわずか...
鉄道

京とれいん雅洛がジワジワ出来上がる多色刷りのスタンプラリーが楽しかった

2019年3月23日、京とれいん雅洛デビューを記念して、梅田駅のビッグマン前でイベントが開かれていました。 夕方に訪れたのでめぼしい企画は色々終わっていたのですが、唯一参加できたのがスタンプラリー。 ラリー…と言っていいのかな? 一風変わっ...
鉄道

阪急電車の京とれいん『雅洛』、デビュー当日の梅田駅で4番列車とご対面!

2019年3月23日、阪急電車の新しい特別車両、京とれいん『雅洛(がらく)』がデビューしました。 当日は混むし後日ゆっくりでも良いかなーと思っていましたが、昼過ぎにふと! 「チラリとでも良いから、やっぱり初日を見に行こう!」 と思い立ち、そ...
スポンサーリンク
作った

三陸鉄道、北と南がつながって1本の「リアス線」が誕生!

岩手県を走る第三セクター、三陸鉄道。 朝ドラ「あまちゃん」でも脚光を浴びたので、鉄道に詳しくなくても記憶に残ってる方も多いと思います。(あまちゃんでは「北三陸鉄道」として登場しました) 三陸鉄道は、北リアス線と南リアス線の2つの路線があり、...
作った

阪神なんば線10周年おめでとうイラスト

本日2019年3月20日、阪神電鉄の阪神なんば線が開業してからちょうど10年目を迎えました。 10周年を記念してイラストを描いてみました。※非公式です なかなかこういう記念イラストが描けない(描かない?)日々を過ごしてますが、ちょうど仕事が...
おでかけ

元町⇔奈良が乗り放題!阪神なんば線開業10周年記念1dayチケットをゲット!

阪神なんば線が開業して今年2019年3月20日で10周年を迎えます。 それを記念して1日乗り放題チケットが3月1日から発売されたので、阪神タイガースICOCAとともに甲子園駅で買って来ました。 「阪神なんば線開業・相互直通運転開始10周年記...
おでかけ

虎柄沼へズブッと…阪神タイガースICOCAを通常販売でサクサクゲット!

阪神タイガース柄のICOCAを買ってきました。 3/1に発売された阪神電鉄の限定ICOCA(イコカ)です。 「タイガースICOCA」の発売方法及び「IC定期券キャンペーン」の実施について 阪神電車が阪神タイガースデザインの交通系ICカードを...
鉄道

ニュー京とれいん『雅洛』2019年3月23日デビュー!華麗に生まれ変わった7000系

新しい京とれいん『雅洛(がらく)』。 昨年末あたりに発表がありましたが、運行開始日が 2019年3月23日(土)に正式に決まりました。 観光特急『京とれいん 雅洛(がらく)』の運行開始日が決まりました!【2019年3月23日(土) DEBU...
鉄道

Hマーク復刻!永遠の新車、阪急8000系デビュー30周年記念列車が運行中!

阪急電車の8000系が今年でデビュー30周年を迎え、そのアニバーサリー列車が走り始めました。 「あれ、去年が30周年だったんじゃ?」 と一瞬思いましたが、最初の8000系が製造されたのが1988年12月。営業運転スタートが1989年1月だっ...
おでかけ

阪急電車ヘッドマーク花盛りの秋2018~もみじからベルサイユのばらまで~

秋の行楽シーズンで阪急電車にいろいろなヘッドマークが踊っています。 先日、ひさびさに京都へ出掛けたついでに色々撮ってきました。 阪急の秋といえば何十年も前から恒例の「もみじ」ヘッドマーク。(宝塚線1013×8両) 2018年のニューデザイン...
スポンサーリンク