ひらら

鉄コレ

京阪本線車もついに一般販売へ!鉄コレ京阪特急1900系、2016年2月発売決定!

※2016/9/14追記:1900系3両セット第2弾が2017年1月に発売決定 これは驚きのニュース! 鉄道コレクション「京阪電車1900系特急電車(新製車)3両セットA」が2016年2月発売決定! ※情報ソース:TOMYTEC 新製品イン...
スマホ・タブレット

fireTV Stickの電源を切る方法…は無いので強制的にスリープさせる方法

Amazonプライムビデオが自宅のテレビで楽しめる「fireTV Stick」。 接続やビデオ視聴自体はわりとカンタンにできるんですが、いかんせん説明書が薄いので「あの機能はどうしたら良いんだろ?」が手元でサッと解決できないのがちょっぴり不...
ねこ

ねこたちの秋の大ひなたぼっこ争奪戦

今日の体重:ケミィ4.4kg(→) 山田3.6kg(↓) 秋の鉄道グッズ争奪戦も終わって燃え尽きたところ、仕事の〆切間近だったのでちょいとブログ更新サボりぎみでしたが、そろそろエンジンかけなおさねば。 さて、気候もすっかり涼しくなってきまし...
スポンサーリンク
鉄コレ

鉄コレの大阪市営地下鉄は10系も発売されるのか?

NGIさんで今後発売の鉄コレの試作品写真が多数アップされていますが、その中で「おや?」と気になるものがありました。 TOMYTEC スーパーキッズランド本店鉄道模型新製品展示会2015 レポート(NGI) 来年発売の「鉄道コレクション 大阪...
作った

雑誌「鉄おも!」96号にマンガを描きました/カエルと一緒に高山本線へ!

連載の「マンガでんしゃ遠足隊」最新話を 11/1発売の月刊誌「鉄おも!」96号(2015年12月号)に描きました。 「ゲロゲーロ!温泉ミステリーツアー!?の巻」と題して、うさおたちが出会ったカエルの気の向くままに列車に乗ってしまいアテのない...
3DS

完売フィーバーもそろそろ解消? どうぶつの森amiiboカード第2弾をゲット

10/28に発売されたamiiboカード第2弾。 紙のamiibo(アミーボ)で「紙ーボ」「カミーボ」という俗称で呼ばれたりもしますが、第2弾を1パックだけおみくじ買いしてきました。 ジョーシンで第1弾と共にたんまり在庫があったので、当初の...
スマホ・タブレット

Amazonプライムビデオの恥ずかしい履歴を消す方法1/Androidスマホ・タブレット編

Amazonプライムビデオを家族みんなで楽しもうと、1台のタブレットをリビングに置きっ放しにしたい。 そんなケース、あると思います。 わが家でも実際、ドコモのタブレット(dtab)をほぼプライムビデオ専用機としてリビングに置きっ放しにしてい...
PC・周辺機器

「fireTV stick」で有料ビデオの購入のみを制限する方法

Amazonプライムビデオをテレビで楽しめる「fireTV stick」。 プライムビデオを家族みんなで楽しむには、個人情報の詰まったタブレットやPCでは無く気軽に扱えるfireTV stickが最適。 でも、小さなお子さんが誤って有料番組...
PC・周辺機器

いちばん最初に「fireTV stick」をテレビに接続したときの初期設定

Amazonのプライムビデオをテレビで楽しめる「fireTV stick」。 前回は開封~テレビに接続するまでを紹介しましたが、今回は初めてテレビに接続したときのセットアップ画面の流れをザッと追っていきます。 一番上の画像が、最初に出会う画...
スマホ・タブレット

設置はカンタン、Amazonプライムビデオが見られる「fireTV stick」をゲット!

Amazonで2015年9月から始まった「プライムビデオ」。 Amazon内で公開されている映画やテレビ等の動画が見放題になるサービス。HuluとかdTV(旧dビデオ)みたいなやつです。 そもそもAmazonには年間3,900円(税込)を払...
スポンサーリンク