見た目は6000系と同じ、神戸電鉄に新車6500系、2016年春デビュー!
こないだ山陽電車から新車発表(6000系)があったばかりですが、今度は神戸電鉄から新車のおしらせが!形式は6500系。2016年春頃登場予定です。
【PDF】2016年 春新型車両「6500系」を導入します(神戸電鉄)
形式が増えるから新しい顔になるのかと思いきや、2008年に登場した6000系とまったく同じ外観。なら、6000系として増やせばいいじゃない? と素人考えながら思ったのですが、6500系は3両編成だし制御装置も変わるから新形式にしたってことなんでしょう(6000系は4両固定編成)。
6500系は従来車にくらべて消費電力60%減↓
1つ先輩の6000系は、デビューから7年経った今もわずか2編成しかいないので(2015年6月現在)、6500系もどこまで数を伸ばすのかは未知数。1000系列と比べて消費電力60%減。ランニングコストを考えたら1000系列をこれから10年、20年とメンテしながら大事に使い続けるよりも6500系をたくさん作ったほうが割が良いのかもしれないですね。
神鉄さんのことなので、一気に大量入れ替え!なんて事態は想像できませんが、何が起こるかわからないので、ヒマを見つけて1000系列(3000系も?)を撮りに乗りに行くようにしよう。
つい先日、阪神、山陽、神鉄に新車が発表されたばかりですが、今度は大阪市営地下鉄から南港を走るニュートラムの新車情報が! 新型車両2...
神戸と姫路をむすぶ私鉄、山陽電車に新車6000系が発表されました。 山陽の新車導入は19年ぶり!
山陽電気鉄道6000系、新型車...
スポンサーリンク